今日は心屋仁之助さんの言葉から、ふと気づいたことを書きます。
今日、なにげにfacebookを見ていたら、心屋さんの投稿がシェアされてきました。
そこには、こんなことが書いてありました。
一部抜粋させてもらいます。
…
仕事も
文章も
ブログもそして人生も
自分の生き様の表現そのままなのだから
集客しようとか
喜ばれようとか
価値を提供しようとかそんなことを考える前に
自分が
何を考えて
何をしたくて
何を伝えたいのか
何をいま思っているのか何が楽しいのか、
それをガンガン出していけばいい。
…
これを読んで、ふと思いました。
自分は果たしてこれができているのかと…。
facebookのいいね!やブログのPVを気にしすぎて、自分を素直に表現できていないのではないか…と。
もちろん、読んでもらっている皆さんに情報などを提供することは大事です。
皆さんに読んでもらって、反応があることはとても嬉しいです。
でも、その前にのびのびと自分を表現できていないのならば、そこには自分らしさが現れていないのではないか…
“そうか!もっとのびのびと自分を表現していっていいんだ!”
と心屋さんの言葉から思いました。
もちろん、これからももっともっと皆さんに役立つ自分らしさを出した情報を提供していきますよ~!!
最新情報をお届けします
Twitter でフォローしよう!
Follow @Gu_Taro
この記事へのコメントはありません。