人間にとって睡眠はとても大事ですよね。
そして、その睡眠にかかせないのがまくらです。
僕が今まで使っていたまくらは、夏前に奥さんに買ってもらったもので、今年の夏はこのまくらをずっと使っていました。
今回、そのまくらを買い換えることにしました!
ちょっと紹介します!
今までのまくら
今までのまくらはこちら!
▲片面がござになっていて、夏は涼しくていいです!
▲そして、もう片面はこんな感じ。布地になっていて汗をよく吸収します。
ただ、僕はかなりの汗かきなもので、この夏は毎朝このまくらがぐっしょりとなっていました。
しかも洗濯ができないので、除菌スプレーはしていたものの、だんだんと汗の臭いが染み付いてきていました。
奥さんにも「臭い」と言われる始末…
そしてまくらを変えることを勧められたので、季節の変わり目ということもあり、新しいまくらに買い換えることにしました。
本当は本格的に調べてもらって自分にあったまくらを作ってもらうのがベストなんですが、今回は近くのイオンにある寝具売り場で買うことにしました。
寝具売り場にて
寝具売り場に行ってみると、いろんな種類のまくらがあります。
やわらかめ、かためといった柔らかさの違いから、まくらの中の素材(ウレタンだったり、パイプだったり、はたまたそばがらだったり)の違い、枕の形の違いなどいろんなパターンがあります。
また高さ調節ができるものもあります。
これだけあると、どれにしていいのやら分からなくなりました。
そんな中、ひとつ目についた気になるまくらがありました!
気になったまくらとは…
それがこちら!
▲ムアツまくらというまくらです!
別にマツコ・デラックスが目についたわけではありません(笑)
「首・頚椎を点でしっかり支える」という言葉が目につきました。
普通のまくらとは違ったイメージがしました。
そして、パッケージの説明をいろいろと見て良さそうだったので、このまくらを買うことにしました!
今回買ったまくら
実際のまくらはこんな感じです。
▲ちょっと分かりにくいかもしれませんが、真ん中が少しくぼんでいます。
素材はまくらの真ん中がウレタンで、両側、上部がパイプになっています。
ウレタン素材はパッケージにも表示されているように山型になっていて、首や頚椎を支えるようになっています。
高さはそれほど高くはないのですが、変えることができます。
実際の寝心地はやわらかすぎず、かたすぎずといった感じでなかなか気持ちいいです!!
まとめ
今回新調したまくらをちょっと紹介してみました。
やはり睡眠は健康には大事なことですから、その睡眠の必需品であるまくらにもこだわりたいところですね。
まだ2日しか使っていませんが、なかなか寝心地がよく、睡眠もよく取れているようです。
しばらく使ってみて、またなにか変化があればレポートしたいと思います!!
最近の記事はこちら
ノマドワークしようとして大失態!来週月曜日に備えて読んだ本から多くの気づきを与えられた一日[何気ない日常の気づき日記]2018-04-20
仕事は一休みだったのでブログ関連の作業を進めていたら集中しすぎていた一日[何気ない日常の気づき日記]2018-04-19
久しぶりにノマドワークしたがあまり集中できなかったり、ネタがかぶった時の大事なことに気づいたりした一日[何気ない日常の気づき日記]2018-04-18
昨日の新月以降、いろいろと物事が進み出しワクワクしてきた一日[何気ない日常の気づき日記]2018-04-17
新月の影響からか停滞気味だったことが徐々に進み出しワクワクしてきた一日[何気ない日常の気づき日記]2018-04-16
この記事へのコメントはありません。