グルメ

久留米ラーメンの流れを汲む熊本ラーメンの三大老舗『こむらさき』『桂花ラーメン』『味千ラーメン』を比較してみた!!【グルメ・熊本】

九州ラーメンの特徴といえば豚骨スープ

その発祥は福岡県久留米市と言われています。

そして、熊本ラーメンも豚骨ベース。

しかも、今回紹介する熊本ラーメンの三大老舗こむらさき』、『桂花ラーメン』、『味千ラーメン』は久留米ラーメンの流れを汲んでいる「久留米ラーメン系」。

とはいえ、熊本ラーメンは久留米のものとはちょっと違った独特の進化をとげています。

熊本のラーメンの特徴は、とんこつベースのスープの中に入っている揚げニンニクマー油と呼ばれる焦がしニンニク油です。

今回は、そんな熊本ラーメンの老舗であるこむらさき』、『桂花ラーメン』、『味千ラーメンを比較・紹介していきます。

いまや熊本県外にも店舗を持つこれらのラーメン店。

それぞれどのような特徴があるのか紹介していきましょう!

久留米ラーメンの流れを汲む熊本ラーメンの三大老舗『こむらさき』『桂花ラーメン』『味千ラーメン』を比較してみた!!

今回紹介する三大ラーメン店は、それぞれ創業が古く、老舗といわれる部類に入るラーメン店です。

それぞれのラーメン店について紹介していきましょう!

こむらさき ~ オーソドックスな熊本ラーメンが味わえるラーメン店

まずは、『こむらさき』から紹介します。

こむらさきは1954年(昭和29)に創業されたラーメン店。今回紹介する中ではもっとも古いラーメン店です。

熊本県以外にも店舗がありますが、新横浜の新横浜ラーメン博物館内の一店舗のみです。

このこむらさきのオススメメニューは、オーソドックスに「チャーシューメン」でしょう。

その名の通り、チャーシューがトッピングされている熊本ラーメンです。

こむらさき チャーシューメン
こむらさき「チャーシューメン」

チャーシューの他にはネギ、メンマがトッピングされています。

そして、真ん中にある黒いものが冒頭に紹介した「揚げニンニク」。これが熊本ラーメンの特徴といえます。

この揚げニンニクが入ることにより、久留米ラーメンよりも濃厚な味になっています。

チャーシューはとてもやわらかく、麺は中細麺でほどよい硬さです。

オーソドックスですが、熊本ラーメンらしいラーメンです。

こむらさきホームページ:

http://komurasaki.com/index.php

桂花ラーメン ~ 東京に熊本ラーメンを広めたラーメン店

続いて、『桂花ラーメン』を紹介します。

桂花ラーメンは1955年(昭和30年)に創業されたラーメン店。こむらさきよりも1年遅くに創業されています。

こちらは東京にも進出しているので、東京在住の方でもご存じの方が多いのではないでしょうか。

熊本ラーメンの名を東京に広めたラーメン店といっても過言ではありません。

またシンガポールにも進出しています。

そんな桂花ラーメンの看板ラーメンが「太肉麺(ターローメン)」

太肉(ターロー)とは、豚肉三枚身の太肉をじっくりと煮込んだものです。

その太肉(ターロー)がトッピングされたラーメンです。

太肉麺
桂花ラーメン「太肉麺」

写真の左右にあるのが太肉(ターロー)です。その他に煮たまご、ネギ、メンマ、茎ワカメ、キャベツがトッピングされています。

太肉(ターロー)はほろほろと口の中で崩れていくほどのやわらかさ。麺は中太面で少し噛みごたえがあります。

そして、桂花ラーメンの特徴はマー油(焦がしニンニク油)が入っていること。(スープの黒っぽいもの)

これがまた濃厚な味を醸し出しています。

桂花ラーメンホームページ:

http://keika-raumen.co.jp

味千ラーメン ~ いまや世界にも進出している世界的にも有名なラーメン店

そして、最後に紹介するのが『味千ラーメン』です。

味千ラーメンは1968年(昭和43年)に創業されたラーメン店です。

原点は久留米ラーメンですが、熊本ラーメンの特徴である揚げニンニクを加えたのは、この『味千ラーメン』の台湾出身創業者と言われています。

今や海外にも進出しており、その店舗数は690店(2017年4月6日現在)835店(2020年5月現在)にもなります。ほとんどが中国ですが、シンガポールやタイにも進出しています。

国内には82店舗76店舗ありますが、なぜか東京にはありません。(関東では茨城に1店舗あります)

なので、東京在住の方はあまり知らないかもしれませんね。

そして、この味千ラーメンの看板ラーメンが「パイクー麺」です。

特製タレで煮込んだナンコツ付き豚バラ肉がトッピングされたラーメンです。

パイクー麺
味千ラーメン「パイクー麺」

写真上部にあるのがパイクーです。その他に煮たまご、ネギ、きくらげ、キャベツがトッピングされています。

パイクーがとてもやわらかいのが特徴的のラーメンで、麺は中細麺でほどよい硬さです。

テープルには追加用の揚げニンニクも置いてありますので、自由に追加できます。

こむらさきと桂花ラーメンの間をとったようなラーメンです。

味千ラーメンホームページ:

http://www.aji1000.co.jp

個人的に好きなのは…

僕個人としては、この三大老舗ラーメン店の中では『桂花ラーメン』が一番好きです。

なんといっても、あの太肉(ターロー)のやわらかくさがたまらないです。一度食べるとやみつきになるでしょう。

スープの味は少し濃く感じますが、キャベツもトッピングされているので一緒に食べると味が緩和される感じです。麺も太めなので食べ応えがあります。

次は『こむらさき』でしょうか。

他の2つに比べるとオーソドックスな感じはありますが、揚げにんにくが入ったスープは熊本ラーメンらしい味わいです。チャーシューのやわらかさもいいです。

『味千ラーメン』はパイクーがちょっとイマイチな感じがします。

太肉(ターロー)と似ているのですが、ナンコツが付いているため、少しドロドロとした食感があります。ちょっとこれが気になります。

では、パイクー以外はどうなのかといわれると、これまたちょっとイマイチな感じなのです。

ということで、この三大ラーメン店の中では最下位とさせていただきました。

まあ、味の好みは人それぞれなので、これはあくまで僕の意見ということでご了承ください。

あとがき

今回は、熊本の三大老舗ラーメン店『こむらさき』『桂花ラーメン』『味千ラーメン』を比較・紹介してきました!

熊本にはこの三大ラーメン店以外にも、美味しいラーメン店がたくさんあります。

でも、この三大老舗ラーメン店がその元祖といってもいいでしょう。

まだ熊本ラーメンを食べたことがない方、また熊本ラーメンの原点を味わいたいという方は、まず今回紹介した三大老舗ラーメン店に行ってみてはいかがでしょうか。

それぞれ食べ歩いて比較してみるのもオススメですよ!

今回紹介した熊本の三大老舗ラーメン店のご紹介

あらためて、今回紹介した『こむらさき』『桂花ラーメン』『味千ラーメン』のホームページは次の通りです。

熊本ラーメンを食べに行く際はこちらをご参考に!

    ゴールデンウィーク疲れもなく、いつものようにブログ記事更新を中心に活動できた1日 ~ ぐうの東京生活389日目[2020年5月7日(木)]前のページ

    ブログ記事更新をしたり、ある勉強を再開したり。夜には福岡のお友達のみなさんとのオンライン飲み会で楽しめた1日 ~ ぐうの東京生活390日目[2020年5月8日(金)]次のページ

     

    このブログの読者になってみませんか?

    follow

    検索

    アーカイブ

     

     

    PAGE TOP