東京生活日記

サイト修正の仕事を完了させたら疲れが出てきてしまい、他の作業があまりできなかった1日 〜 ぐうの東京生活206日目[2019年11月6日(水)]

どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!

今日も昨日からやっているサイト修正の仕事を中心に。

今日やった主な活動は次のようなことでした。

  • ブログ記事更新(1記事)
  • サイト修正の仕事
  • 過去記事リライト(1記事)

サイト修正の仕事は昨日の時点でほぼ完成していたので、今日はあまり時間がかからなかったんですが、納品後に疲れが出てしまったのか、他の作業に集中できなくなってしまいました。

ブログに関しては、もっと記事を書いたりしたかったんですが、それもできず。ちょっぴり残念です。

しかも、サイト修正の追加依頼がきたので、明日もこの対応に。サイト修正も楽しいんですが、ブログもいろいろとやっていきたいので、サイト修正の仕事は早めに終わらせるようにします!

ということで、今日も結果的にサイト修正の仕事が中心の1日でした!

2019年11月6日(水)のぐうの東京生活での気づき

今回の気づきは、ある方のコメントを見て感じたことから。

TwitterやFacebookなどSNSを見ていると、誰かの意見に対して「それは間違っている!」と反論しているコメントをよく見かけるものです。(特にTwitterには多いですね)

人道的観点からみて、明らかにおかしいと思われる意見に対して反論するのは正しいと思いますが、中には自分の意見の方が正しいのだと言わんばかりに反論している人もいます。

ただ、世の中のほとんどのことは、どれが正しくて正しくないのかはないのです。その国の法律で決められていることに違反することは悪いことですが、ただそれも他の国であれば許されることもあります。(大麻などがそうですね)

今日見たある方のコメントもやはり自分の意見が正しいと思って言っている感がありました。

それを見て、僕は次のようなツイートをしました。

要は他人の意見も一つの意見として捉えようということです。その人の意見も正しい、自分の意見も正しいという捉え方です。そうすると、他人の意見に対して反発することもなくなってくるでしょう。

自分の意見だけが正しい(この意見しかない)という考え方ではなく、他人の意見も正しい(そういう意見もある)という考え方の方が、世の中良くなっていくと思うんですが……

ということで、今回の気づきはある方のコメントを見て感じた、人の意見に対する捉え方についてでした!

今日の気づき
自分の意見だけが正しいという考え方ではなく、他人の意見も正しいという考え方の方が、世の中良くなっていくだろう。

 

  • コメント: 0

サイト修正の仕事に時間を忘れて熱中しすぎてしまい、気づいたら夕方になっていた1日 〜 ぐうの東京生活205日目[2019年11月5日(火)]前のページ

昨日納品したサイト修正の追加依頼があり、結局この仕事で終わってしまった1日 〜 ぐうの東京生活207日目[2019年11月7日(木)]次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP