どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!
長野県の松本市&上高地旅行2日目。
前日は松本に移動しただけで、特に観光らしい観光はしていませんでした。
そして、この日は今回の旅行のメイン目的地である上高地へ。
十数年ぶりに上高地に行きましたが、あいかわらずの自然の美しさに魅了されてしまったのでした。
そんな2020年10月18日(日)を振り返ってみます。
2020年10月18日(日)の活動 & 出来事
まずはホテルで朝食を。
朝食時間は新型コロナ対策で3密を防ぐ目的で前日に設定。7時50分でお願いしていました。
ということで早めに起床し、朝食会場てあるホテル2階にあるレストランへ。
通常の朝食時間はビュッフェ形式だそうですが、新型コロナ対策ということでこの時は店員の方が取り分けて持ってきてくれるスタイルに。
ということで、席について料理が運ばれてくるまでしばし待つことになりました。
そして、最初にリンゴジュースが運ばれてきたあと、こんな料理が。
かなりの種類と量のおかず!ちょっとご飯が足りない感じが……(笑)でもご安心を。ご飯と味噌汁はおかわり自由です。(僕はおかわりしませんでしたが)
おかずの種類が豊富なので、いろんな味を楽しめました。
朝食を食べたあと、上高地に向けてすぐに出発したいところでしたが、そこまでの電車とバスの時間が合わず。
ということで、それまではしばしホテルでゆっくりすることに。
大浴場にも入り、出発時間が近づいてきたところで、準備をしてホテルを出ました。
まずは松本駅まで移動。ホテルから歩いても行けましたが、上高地でも歩くことを考えて、タクシーで行くことに。
そして、松本駅からはアルピコ交通の上高地線に乗り、まずは神島々駅まで移動。こんな電車に乗りました。
車体に何かのアニメのキャラクターがラッピングされていますが、なんのアニメか分からず。
そして、なんと電車のなかではバイオリン生演奏が!これは驚きでした。
一曲終わるごとに乗客の皆さんから拍手があり、その場が一つのホールのようになっていました。
久しぶりに生演奏が聞けて、ほっとした気分にも。
そして、電車に揺られること30分。新島々駅に到着しました。
ここからは、さらにバスに乗って上高地まで移動。山奥の移動だったので、移動中の自然豊かな風景を楽しみながら。
そして、上高地の一つ前のバス停「上高地帝国ホテル前」のバス停で下車。
上高地ではなく、なぜこのバス停で下車したのか?それは、この「上高地帝国ホテル」にある『カジュアルレストラン アルペンローゼ』でランチを食べようと思っていたからです。
ただ、ここはリゾートホテルで料理の値段も高いため、普通は気軽に食べに行けるような場所ではありません。
では、なぜ行ったのか?それはGo To トラベルの「地域共通クーポン」を使えたからです。
今回の旅行では13,000円分のクーポンが使えたので、日頃食べられない料理を食べてみようということで、この「上高地帝国ホテル」へ。
ただ、ランチの事前予約はできなかったので、とりあえず行ってみることにしたんです。
ホテルの従業員の方に聞いてみると、やはり人気なのか待たなければいけないとのこと。
ただ、運よく10分ほどの待ち時間だったので待つことにしました。
そして、10分ほど待って店内へ。
店内には、上高地らしく登山用の服を来たたくさんのお客さんが。
料理の値段はランチでもそこそこの値段です。一番安い料理でも2,500円ほど。
そんなメニューのなかから次のような料理をいただきました。
散策前でしたが、まずはクラフトビールで乾杯!
山賊焼きとは、松本市の名物料理の一つ。鶏もも肉をすり下ろしたニンニクやタマネギを効かせた醤油タレに漬け込み、片栗粉をまぶして油で揚げたものです。
その山賊焼きが、信州の山菜を使ったピラフの上にドンとのっています。
山賊焼きの上にのっているのはザワークラウト。このザワークラウトが山賊焼きの油っこさをなくしてくれています。
実は前日も居酒屋でこの山賊焼きを食べていたんですが、それとは違って、こちらはあっさりめ。
鶏肉は一度茹でているのかとても柔らかく、周りはカリッと揚げられていて、その食感の違いが楽しめました。
また、ピラフも山菜が入っていて、ご飯との食感の違いが。
全体的に程よい味付けで、とても美味しかったです。
そして、奥さんがいただいたのがこちら。
僕もちょっと食べましたが、ビーフがとても柔らかく煮込まれていて、デミグラスソースも程よい味加減でした。
周囲のお客さんを見ると、ほとんどの方がこのオムライスとハッシュドビーフをいただいていました。ホテル人気ナンバー1のメニューであるのもうなずけます。
値段は8,338円でした。ただ、今回はGo To トラベルの「地域共通クーポン」が利用できたので、このクーポンから8,000円分を使いました。結果、現金支払いは338円のみ。
日頃食べられない料理だったので、これはとてもありがたかったです。
そして、昼ごはんを食べ終わったあと、ついに上高地散策へ。
まずは上高地バスターミナル方面へ。
ここに来るのは十数年ぶり。でも、そのときに比べて観光客がやや少なめに感じました。やはり新型コロナの影響でしょうか。
穂高連峰の雄大な姿も見えました。
そして、上高地の有名スポット「河童橋」に向けて散策を。
すると、梓川と穂高連峰の雄大な山々が!
上高地に来るのは3度目ですが、いつ来てもこの雄大な景色には感動してしまいます。
そして、さらに歩いていくと河童橋が見えてきました。
上高地に行ったら必ず訪れたい有名スポットですね。
この周辺にはお食事処やお土産屋があるため、いつもたくさんの観光客でにぎわっています。
河童橋に到着し、そこからネイチャガイドツアーの申し込みに。
今回の旅行の特典として電子クーポンがついていて、その一つにこのネイチャーガイド無料券があったんです。
せっかくだからと今回申し込んでみることにしました。
ツアーの時間はそれから1時間後ということで、それまでは近くをブラブラすることに。
ちょっと歩き疲れたこともあり、まずはコーヒーブレイクを。自家製ブリンとともに。
なんともかわいいラベルの自家製ブリン。
自然の中で飲むコーヒーはまた格別です。自家製プリンもほどよい甘さでコーヒーによく合いました。
コーヒーブレイク後は、近くを散策に。
川の水が流れる音とともに。秋らしい風景にとても癒やされました。
山の木がところどころ紅葉していて美しかったです。
こんな感じでブラブラと散策していると1時間が経過。ネイチャーガイドツアーの集合場所まで行くことに。
集合場所には僕ら以外に誰かもいなかったので、場所を間違えたかと思っていましたが、しばらくしてガイドさんが来ました。
この時間のツアーは、僕ら1組だけでした。だから、他に誰もいなかったんですね。
ということで、ツアースタート。
ここまで自分たちが行った場所を伝え、その情報からガイドさんに今回のツアーコースを設定してもらいました。
今回は美しい穂高連峰や谷沢湿原を見て回るツアーでした。
まずは穂高連峰から見学。
連峰なのでいくつかの山で構成されています。そのそれぞれの山についてガイドさんから説明していただきました。
こうして説明を聞くと、ただ景色を眺めるだけではない楽しさがありますね。
その後、谷沢湿原へ。
僕は上高地には3度来ていますが、この方面を散策したのは初めて。ガイドさんからの説明を受けながら、散策していきました。
そして、歩くこと15分ほど。谷沢湿原に到着しました。
なんとも幻想的な風景。ここの水は地下水で、透明でとてもきれいでした。
ここから再び元の場所へ帰ることに。
途中でなんとこんな動物を発見!
野生のニホンザルです。野生のクマやサルが現れるとその辺の看板に書いてありましたが、こんなに間近で見られるとは!特に警戒することなく、大人しくその場に座っていました。
そして、最初の場所に戻り、ツアーガイドは終了。ガイドさんにお礼をして、僕たちは松本市内に帰るためバスターミナルに向かいました。
16時発のバスを事前予約していましたが、バスが途中、渋滞に巻き込まれ予定よりも10分ほど遅く到着。
また、新島々駅に行く途中でも渋滞に巻き込まれ「電車に間に合うのか?」と思いましたが、なんとか無事に松本市内に遅れることなく戻ってこれました。
松本市内に着いたのは18時過ぎ。それからホテルには戻らず、そのまま夕食を食べに行くことに。
お店は事前に予約していたので、歩いてそのお店に向かいました。
今回行ったのは、松本駅から徒歩2分ほどのところにある『山里』。長野県の郷土料理が充実しているお店です。
まずお店に入ってびっくり!こんなものが。
鹿の頭の剥製です。こんなものが展示してあるなんて、山に囲まれている長野県らしいですね!
このお店はとにかく長野県の郷土料理を中心にたくさんのメニューがあり、どれを選んでいいのか迷ってしまうほど。
そんななかから、今回はこんなものをいただきました。
そば粉で作られたラザニア。そばで有名な長野らしい料理。他にはない珍しい料理ですね。
そば粉のラザニアはパスタほどモチっとはしていないんですが、しっかりとした食感。
ラグーソースが濃厚で、あっさりとした感じのそば粉のラザニアによく合います。
ラグーソースに馬肉が入っているのも、馬肉を食べる文化がある長野県らしいですね。
じゃがいもを使ったなます。長野県北部の郷土料理だそうです。
なますといえば、野菜や果物などを、酢を基本とした調味料で和えた料理ですが、よく使われるのは大根やニンジンでしょう。
じゃがいもを使ったなますというのは珍しいのではないでしょうか。じゃがいものシャキシャキした食感がいいですね。
また、お酢のすっぱさと、唐辛子のピリ辛がマッチしています。
長野は水がきれいなところなので、日本酒造りも盛ん。
ということで、日本酒もいただいてみました。「真澄 みやさか〈純米吟醸〉」を。
スッキリとした飲み口で、料理にも合いました。
そして、最後に長野に来たら食べておきたいこの食べ物を。
手打ちそばです。長野県といえば、そばが有名なところ。これは食べておかなくてはです。
やや柔らかめの歯ごたえでしたが、ツルッとしたのどごしで美味しくいただけました。
夕食を済ませ、このあとはおとなしくホテルへ戻ることに。
この日はほぼ1日上高地散策でしたが、雄大で美しい景色に感動し、川の流れの音や色づいた山々の景色に癒されました。
天気も着いたときは曇っていましたが、だんだんと天気がよくなり、最後は快晴で、とても気持ちよかったです。
とても充実した1日となりました!
2020年10月18日(日)のブログ記事更新
この日は上高地観光がメインでブログ記事を書く時間が取れなかったため、更新できませんでした。
この日の新しい体験
この日の新しい体験は、「上高地帝国ホテル」でランチしたことと、谷沢湿原を散策したことです。
上高地には3回来ていますが、この2つは体験していませんでした。
どちらも素晴らしく、良い体験でした。
この日心地よかったモノ・コト
この日心地よかったのは、やはり上高地の雄大で美しい景色です。
いつ来ても、この景色には圧倒され、感動してしまいます。
そして、とても癒されます。
今回もずっと心地よい気持ちでいられ、とても癒されました。
2020年10月18日(日)のまとめ
この日は今回の旅行のメイン目的地である上高地へ行ってきました。
上高地に来るのは3回目となりましたが、景色の雄大さと美しさに感動しました。
僕の地元である九州にも熊本の阿蘇山があります。こちらも雄大な景色で感動するのですが、上高地はまた阿蘇山とは違う雄大さと美しさがあります。
今回もとても癒されました。
また、ぜひ訪れてみたいです!
今回の旅行も残り1日となり寂しいですが、最後の1日もしっかり楽しみます!
この記事へのコメントはありません。