東京 グルメ情報

貝だらけ:貝好きにはたまらない貝料理専門店!そのメニューの豊富さとおいしさに驚きのおすすめ店【グルメ・東京】

 

今回紹介するのは新宿にある貝料理専門店『貝だらけ』。

魚の刺身や海鮮料理を出すお店は多いですが、貝料理専門というのはなかなかないのではないでしょうか。

このお店は貝のお刺身をはじめ、貝を焼いたものや蒸したもの、揚げたものと、とにかく店名の通り貝だらけメニューが多数用意されています。これでもかというほどの料理の種類にちょっと驚き!

貝好きにはたまらないお店といえるでしょう。

この記事では、その『貝だらけ』のお店情報、ならびに僕が実際に飲食した際にいただいた料理などを紹介していきます!

 

『貝だらけ』は西新宿の飲食店街にあるお店

今回紹介する『貝だらけ』は、東京都新宿区西新宿1丁目にあるお店。

貝だらけ 店舗外観

オフィス街がある新宿駅西口周辺の飲食店街のなかの一軒です。

新宿駅西口から徒歩2分ほど。駅からも行きやすいお店です。

 

店内は昔ながらの居酒屋といった感じで、落ち着いた雰囲気があります。

 

メニューには貝だらけの料理がずらり

店名からわかるように、メニューにはとにかくたくさんの貝料理が。

貝のお刺身をはじめ、貝焼き、蒸し貝、揚げ物など。サラダにも貝が入っています。

とにかく、貝好きにはたまらないメニューばかりです。

 

いろんな貝料理を堪能! ~ 飲食レポート

ここからは、僕が実際に店舗を訪れた際にいただいた料理などを紹介していきます。

貝だらけ お通し

まずはお通しにつぶ貝が。お通しも貝料理とは、さすが貝料理専門店だけありますね。

 

貝だらけ ホタテとトマトのサラダ

そして、お通しの次にいただいたのが「ホタテとトマトのサラダ」。サラダにももちろん貝が使われているんですね。

 

貝だらけ 貝魚刺五点盛り

続いて、「貝魚刺五点盛り」。貝の刺身だけではなく、魚の刺身も一緒に。どのお刺身も新鮮です。

 

貝だらけ 小柱のあきあげ

次に「小柱のあきあげ」を。衣はサクッとした食感。いろんな具材が入っていて、様々な味と食感が楽しめます。

 

ここで、次の料理が来る前にお酒を変えることに。普通の居酒屋ではなかなか見かけないひれ酒を。

貝だらけ ひれ酒

蓋を開けてみると……

貝だらけ ひれ酒

日本酒はなみなみと。その上に炙ったひれが。ひれの香ばしさと香りがとてもいい感じです。

 

貝だらけ 貝出汁巻き玉子

日本酒に合わせて次にいただいたのが「貝出汁巻き玉子」。ここでもしっかり貝のエキスが使われています。

貝の出汁のうまみが卵に染みわたってとても美味。

 

貝だらけ アサリの地酒蒸し

そして、最後にいただいたのが「アサリの地酒蒸し」。あさりのうまみが出汁にしっかりしみ出しています。これはひれ酒が合います!

 

こんな感じで貝料理を堪能したのでした!

 

『貝だらけ』~ ぐう的感想とおすすめポイント

こんなに貝料理がそろっているお店に行ったのはおそらく初めて。

とにかくメニューの種類が多いので、どれを食べようか迷ってしまうほどでした。

今回いただいた料理はどれも貝の旨味を感じられるものばかり。

特に「貝魚刺五点盛り」は生の貝の食感が味わえ、「アサリの地酒蒸し」はあさりのエキスを味わえました。

ひれ酒も久しぶりに飲むことができて嬉しかったです。

 

おすすめポイントはやはり貝料理がたくさん揃っていることでしょう。

とにかく貝好きにはたまらないお店です!

 

料理に合う日本酒を中心としたお酒も多数用意されています。

『貝だらけ』でぜひいろんな貝料理を堪能してみてはいかがでしょうか。

 

『貝だらけ』~ お店情報

詳細情報

店名:貝だらけ
住所:東京都新宿区西新宿1-13-8 LeCIEL西新宿館 1F
電話番号:03-6279-0116
営業時間:11:00~23:30(L.O. 23:00)
定休日:
予約:日曜日
支払い方法:カード可(Master、JCB)
席数:30席
駐車場:なし
 

マップ・アクセス

マップ

電車でのアクセス

都営大江戸線 / 新宿西口駅 徒歩2分
山手線 / 新宿駅 徒歩3分
都営大江戸線 / 都庁前駅 徒歩4分

 

『貝だらけ』~ 予約はこちらから

事前予約がおすすめです!

HOT PEPPER予約

 

Bスリランカ:スパイシーな本格スリランカカレーが堪能できる人気店。嬉しいサービスもあるおすすめのカレー屋さん【グルメ・熊本】前のページ

週刊ぐうもろ[2023年5月22日(月)~28日(日)]:仕事が増えてきて、週末は親戚の皆さんとの会食を楽しめた1週間次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP