熊本 旅情報

小松屋渚館:天草の絶景と温泉、数々の海の幸を満喫でき、心癒やされるおすす老舗旅館【旅情報・熊本】

 

周囲を海で囲まれてる熊本県・天草地方。

大小の島々からなり、天草五橋という大きな橋でつながれています。

周囲が海であるため、オーシャンビューがとてもきれいで、ここで捕れる魚介類も豊富です。

世界文化遺産となっている「天草の崎津集落」など歴史的観光地も多いです。

温泉地としても有名で、観光客も多く訪れます。

 

そんな天草は旅行にぴったりの場所。

旅行の際には重要となってくるのは、やはり宿泊する宿ですよね。

現地食材を使った料理や温泉、部屋から見える景色などは、宿を決める上での重要要素ではないでしょうか。

今回、紹介する「小松屋渚館」は、まさにそれらの重要要素をしっかり満たしている旅館。

では、さっそく紹介していきます!

 

小松屋渚館 ~ 天草の海沿いにあるオーシャンビューが美しい老舗旅館

今回紹介するお宿はこちら。

 

小松屋渚館は、熊本県上天草市大矢野町にあります。明治16年(1883年)創業の老舗旅館です。

エレベーター内には、この旅館の沿革史が紹介されています。

小松屋沿革史

この沿革史を見ると、なんと西南戦争で敗れた薩摩軍の兵士たちのお世話をしたことが、旅館を始めるきっかけになったとのこと。

かなり歴史のある旅館なんですね。

 

そんな「小松屋渚館」は、天草の海沿いに建っており、客室から海が見渡せるオーシャンビューが美しい旅館です。

 

昭和の旅館の雰囲気を感じる館内と客室

小松屋渚館 外観

老舗旅館ということもあり、館内、客室ともに昭和の雰囲気が感じられます。

 

フロント

フロントは館内2階にあります。

ただし、車で行った場合は駐車場が1階にあるため、1階にある入り口にある受付でチェックインできます。(チェックアウトは2階のフロントで)

 

売店

館内1階には売店もあります。

お菓子や海産物、地元の焼酎や日本酒など天草のお土産物が揃っています。

 

客室

小松屋渚館 客室

老舗旅館ということで、客室は昭和レトロを感じる造り。昭和生まれの僕としては、落ち着く感じもります。

 

小松屋渚館 - 客室の窓際

窓際には、籐でできた椅子とテーブルが。日差しがたっぷり入って、とても気持ちいいです。

小松屋渚館 - 客室の洗面台

椅子の後ろには、洗面台があります。

 

小松屋渚館 - 客室のテレビ

テレビは地デジですが、やや小さめです。

 

小松屋渚館 - 客室のコンセント

小松屋渚館 - 客室のコンセント

老舗旅館なので、コンセントは少ないです。充電機器が多い人は要注意です。

 

小松屋渚館 - 客室の空気清浄機

空気清浄機も設置してあります。

Wi-Fiもつながります。

 

バス

小松屋渚館 ユニットバス

この旅館には大浴場がありますが、客室内にもバスが設置されています。ユニットバスです。

小松屋渚館 ユニットバス

湯船はやや小さめです。身長が高い方は、大浴場をおすすめします。

 

小松屋渚館 アメニティ類

アメニティーグッズは、フロントで各自取ってくるようになっているため、客室内には設置されていません。

シャンプー、コンディショナー、ハンドソープは用意されています。

 

小松屋渚館 バスのシャワー

シャワーヘッドはやや古いタイプ。水量自体は問題ないです。

 

トイレ

小松屋渚館 トイレ

トイレは洗浄機付きです。比較的新しいです。

 

アメニティーグッズ

小松屋渚館 アメニティグッズ

アメニティーグッズは、フロントから各自取ってきます。

歯ブラシセット、ひげそり、シャワーキャップ、ブラシがあります。

 

大浴場

この「小松屋渚館」には大浴場が併設されています。

柳港温泉で、泉質はナトリウム・カルシウム塩化物泉(中性低張性低温泉)。

大浴場からも壮大な天草の大パノラマを見ることができます。

天草の壮大な海の景色を見ながら、ゆったりとお湯に浸かり、リラックスした時間を過ごせます。

サウナも設置されています。

 

美しい海の景色と夕陽を見ながらリラックス

ここからは、僕が実際に宿泊した際の部屋の様子や食事などを紹介していきます。

途中ランチ休憩などをはさみながら、熊本市内から車で来ること4時間ほど。

16時前に旅館に到着しました。

旅館の駐車場前では、旅館の女将さんをはじめスタッフの方々がお出迎え。

駐車場に車を停めたあと、近くのエントランスから入り、チェックインしました。

 

客室の様子

客室まではスタッフの方に荷物を運んでいただきました。

小松屋渚館 客室

客室に入ると、すでに布団が敷かれていました。

太陽の光が差し込み、客室はとても明るいです。

 

窓からは天草の美しい海の景色が。

小松屋渚館 窓からの風景

天草五橋の姿も見えます。

 

小松屋渚館 客室に置いてあるお菓子

旅館の定番、お菓子も。天草名物・車えびを使ったせんべいが置いてありました。

 

小松屋渚館 部屋に置いてある大浴場用のかご

大浴場に行くときに使用するカゴも用意されていました。

 

大浴場へ

夕食時間まで少し時間があったので、大浴場に入ることに。

宿泊したのが平日の金曜日だったということもあり、ほかに入浴しているお客さんはおらず独占状態でした。

温泉は時間帯によって男湯と女湯が入れ替わるようになっていて、夜に入ったほうは露天風呂がありました。

一方、朝に入ったほうはガラス張りの窓から天草の海が見えるお風呂で、こちらは露天風呂なし。

どちらも天草の海の眺望が見えるのは一緒ですが、露天風呂のほうが海の空気と波の音が感じられて、僕としてはこちらのほうが好きでした。

小松屋渚館 客室の窓からの夕焼け空

大浴場から部屋に戻ってくると、天草の空が夕焼けに染まっていて、とってもきれいでした。

 

夕食

夕食は大広間でいただきました。

天草の地元食材を使った料理の数々。

小松屋渚館 夕食のお品書き

この日のお品書き。提供される料理の数がかなり多いのがわかります。

 

小松屋渚館 夕食の前菜

まずは前菜。右上から、季節のサラダオクラの和え物もずくの酢の物タコ刺しです。

 

小松屋渚館 夕食の渡り蟹の塩茹で

渡り蟹の塩茹で。1人1匹ずつあります。静かに黙々といただきました(笑)。

 

小松屋渚館 天然鯛のお造りと刺し盛り

天然鯛のお造りを中心にヒラメイカシマアジの刺し盛り。これで6人前ですが、とにかく量が半端ないです。

 

小松屋渚館 夕食の車海老フライ、黄金の鱧蒲焼き、茶わん蒸し

続いて、上から時計回りに車海老フライ黄金の鱧蒲焼き茶わん蒸し

 

小松屋渚館 タコステーキ

そして、天草名物のタコステーキ

 

小松屋渚館 夕食の土鍋ご飯とみそ汁

最後には、土鍋ご飯みそ汁が。

 

天草の地元食材を使った料理の数々はとてもおいしく、量もかなり多かったので、大満足の夕食でした。

 

翌日の朝

小松屋渚館 窓からの風景

翌朝、窓を開けてみると、雲一つない青空が広がっていました。

 

朝食前にホテル周辺を散歩してみました。

小松屋渚館 海のテラス

旅館の裏側に出てみると、海を目の前にしたテラス席が。波の音を聞きながら、ゆったりと過ごすのもよさそう。

 

小松屋渚館 旅館近くの海の風景

旅館のエントランスを出て海側へ。広大な海と青空が広がっていて、とても気持ちよかったです。

 

朝食

朝食も大広間でいただきました。

小松屋渚館 朝食

朝食らしいシンプルな料理の数々。焼き魚は自分で焼いていただきました。

しっかりお腹を満たせました。

 

その後、身支度をして、ちょっと早めにチェックアウトしたのでした。

 

小松屋渚館 ~ 宿泊したぐう的感想

今回、熊本県の天草を旅行することになり、このときに利用させていただきました。

老舗旅館ということで全体的にやや古さはありましたが、昔ながらの落ち着いた雰囲気があり、ゆったりとくつろげました。

窓から見える天草のオーシャンビューに癒されました。

大浴場は天草の海が一望でき、露天風呂では海の空気を感じ、波の音を聞けて、とてもリラックスできました。

そして、なんといってもよかったのは料理。

特に、夕食での天草の地元ならではの料理は、種類と量が豊富で大満足でした。

また、女将さんをはじめ、スタッフの方々に細かく親切に対応していただいたのも嬉しかったです。

今回宿泊して本当に良かったです!

 

小松屋渚館 ~ 天草のオーシャンビューに癒やされるおすすめ旅館

今回は熊本県上天草市大矢野町にある老舗旅館「小松屋渚館」を紹介しました。

海のそばにある旅館ということで、客室のみならず、大浴場などからも天草のオーシャンビューが一望できます。特に夕焼けに染まる空と海は圧巻です。

美しいオーシャンビューを見ながら、波の音を聞きながら、地元食材を味わい、くつろいだひと時を過ごしてみてはいかがでしょうか。

おすすめの旅館です!

 

小松屋渚館 ~ 宿泊予約はこちら

 

燻鳥:スモーキーさと新食感!これまで味わったことがない焼きとりを味わえるおすすめ店【グルメ・熊本】前のページ

週刊ぐうもろ[2024年4月8日(月)~14日(日)]:ブログ記事の量産と久しぶりの写真撮影散策次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

  1. 想像
  2. 伝わる文章の書き方
  3. 3Q CUT+

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP