熊本には交通手段が大きく分けて三種類あります。
それは熊本市内を走っている 熊本市電 と県内の移動もできる バス、そして タクシーならびに車 です。
移動先によって交通手段を選んでいくことになりますが、同じ移動先でも交通手段によって時間がかかってしまう場合があります。
そこで熊本内で移動する際に、移動先によってどの交通手段がいいのかを考えてみます。
熊本在住の方向けというよりも、熊本に観光などで来られた方向けに書いていきます。
熊本市内の移動には便利な熊本市電
熊本市内にはJR熊本駅、JR上熊本駅を始発とする二系統の市電が走っています。
どちらも熊本市内の主要箇所を通り、健軍町が終点となっています。
熊本市電の路線図はこちら。
運賃はどこで下りても一律170円です。
市電の利点は信号で止まることはあるものの、あまり交通渋滞には巻き込まれないことです。
そして運賃が安いことです。
難点は路線図を見てもらうと分かるように止まるところが少ないことでしょうか。
とはいえ、やはり熊本市内の主要な場所に行くには市電がベストな交通手段でしょう。
市電より路線が充実しているバス
もちろん熊本にはバスも走っています。
熊本には次の4つのバス会社があります。
- 九州産交バス
- 熊本電鉄バス
- 熊本バス
- 熊本都市バス
バスはかなり広範囲に路線が広がっており、熊本市内だけではなく隣の市にも行くことができます。
バスの路線図はこちら。
(熊本市ホームページより)
市電では行けないところや熊本市外に行きたいときに便利です。
ただし市内の移動は要注意です。
それは渋滞にひっかかるとかなりの遅延が発生してしまうからです。
熊本市内は週末や休日になるとかなりの渋滞が発生します。
特に街中に向かう道やバイパスは混雑します。
この渋滞に巻き込まれると遅れが発生してしまいます。
なので急いでいる場合や、週末や休日に市電で行ける場所に行きたい場合は市電をおすすめします。
タクシーならびに車
最後は車です。
車だと行きたいところに自由に行くことができます。
もちろんバスと同じように交通渋滞に巻き込まれる可能性はありますが、裏道を知っていれば回避できる可能性はあります。
ただタクシーだとお金がかかります。
また、自家用車であればいいですが、熊本まで電車で移動してきた場合はレンタカーを借りることになるでしょう。
そうなるとやはりお金がかかってしまいます。
でも時刻表を気にする必要がないので、自分が決めた時間で移動できます。
ただし渋滞に巻き込まれる可能性はあるので、渋滞には気をつけてください。
まとめ
熊本の交通手段についてまとめてみました。
三つの交通手段を紹介しましたが、行き先によって交通手段が決まってくるでしょう。
特に街中から離れるにしたがって車という選択肢がベストになってくるかもしれません。
移動先への距離も考慮して選択してもらえばいいでしょう。
ただし渋滞に巻き込まれる可能性があるので時間には余裕を持って移動してください!
最近の記事はこちら
- 週刊ぐうもろ[11月4日(月・振替休日)~10日(日)]:外で活動するのに気持ちいい時期になったが、活動は控えめだった……2024-11-12
- 週刊ぐうもろ[2024年10月28日(月)~11月3日(日・祝)]:だんだんと秋らしくなり過ごしやすくなってきた!2024-11-09
- 月刊ぐうもろ2024年10月号「ようやく秋らしくなってきたので久しぶりのキャンプで気分をリフレッシュ!」2024-11-07
- 週刊ぐうもろ[2024年10月21日(月)~27日(日)]:福岡の気になるスポットに行ったりキャンプをしたり、アクティブに活動!2024-11-01
- 週刊ぐうもろ[2024年10月14日(月)~20日(日)]:熊本ゆかりの超有名人の方のコントライブがとっても楽しかった!2024-10-28