地域情報

福岡~熊本間の交通手段はどれがベストなのか? 〜 所要時間、運賃、最終便の時間からシチュエーションごとに考えてみた!【地域情報・福岡/熊本】

福岡と熊本は隣の県ということもあり交通手段には不自由しません。本数もかなりあるため、待ち時間を考慮する必要もあまりありません。福岡~熊本間の交通手段は新幹線(または電車)か高速バスか車のいずれかになります。

僕の実家は福岡にありますが、奥さんの実家は熊本にあるため、福岡〜熊本間を行き来することはよくあります。

そして、以前は新幹線で移動することもありましたが、最近は高速バスを使うことが多いです。

ただ、高速バスだと道路状況の関係で遅れて時間通りに着かないことが多々あり、不便なところもあります。また夜遅くに帰ることになったときは、バスだと乗り継ぎが面倒なため新幹線のほうがいい時もあります。

ということで、福岡~熊本間の交通手段についてそれぞれの所要時間運賃最終便の出発時間を調べるとともに、どういったときにはどの交通手段がベストなのかシチュエーションごとに考えてみます!

福岡~熊本間の交通手段はどれがベストなのか? 〜 所要時間、運賃、最終便の時間からシチュエーションごとに考えてみた!【地域情報・福岡/熊本】

冒頭にも書きましたが、福岡~熊本間の交通手段は次の4パターンがあります。

  • 高速バス
  • 新幹線
  • JR(普通)
  • 自動車

まずはそれぞれについて、所要時間や料金、最終便の時刻を紹介します。なお、比較を分かりやすくするために、博多駅(博多バスターミナル)~熊本駅の間で比較します。

高速バス

高速バス

まずは高速バスです。福岡~熊本間では「ひのくに号」というバスが運行しています。運行会社は西鉄バス(福岡)九州産交バス(熊本)です。2017年3月現在、226便 2020年6月現在、110便ほど運行されています。30分 平均すると20分に1本くらいの割合です。

基本的に予約はいりませんが、終発とその一つ前の便 早朝2便(熊本発→福岡空港行き)および深夜3便(天神発→熊本行き)(2020年6月時点)は予約がいります。

高速バスの所要時間、運賃、最終便の時間は次のようになっています。

所要時間

約1時間50分(博多バスターミナル~熊本駅間 道路の混雑状況により変動します)

ただし、これはスーパーノンストップというバスの時間です。その他に各バス停に止まるバスもあります。このバスだと所要時間は約2時間です。

運賃

2,160円(大人片道)、3,810円(往復乗車券 1枚あたり1,905円)、6,780円(ひのくに号4枚つづり回数券 1枚あたり1,695円)

  • 2,280円(大人片道)
  • 4,100円(往復乗車券1枚あたり2,050円)
  • 7,600円(スーパー回数券4枚つづり 回数券1枚あたり1,900円)
  • 7,120円(スマートフォン専用回数券 回数券1枚あたり1,780円)

(2020年6月時点)

なお、スマートフォン専用回数券は「バスもり」というスマートフォンアプリを使って購入します。 1回あたりの料金としては、このスマートフォン専用回数券が最安値です。

「バスもり」についてはこちらの記事もご参考に。

●福岡〜熊本間の高速バスでの移動にはスマホアプリ『バスもり!』を!便利なアプリの使い方とお得な料金を紹介!!【アプリ】

最終便の出発時間

  • 22:24 23:18(博多バスターミナル発)
    ただし、熊本交通センター 熊本桜町バスターミナル(2019年9月に開業しました)着だと22:54 23:23発が最終
  • 22:19 22:09(熊本駅発)
    ただし、熊本交通センター 熊本桜町バスターミナル発だと22:30 22:20発が最終

一番最後の便は、23:40(天神高速バスターミナル発) ※参考

新幹線

九州新幹線

2011年の3月に博多~熊本間にも新幹線が開通し、かなり便利になりました。

博多駅~熊本駅間には九州新幹線内の「つばめ」「さくら」のほか、新大阪まで乗り入れる「さくら」「みずほ」が運行しています。2017年3月現在、121本 2020年6月現在、95本運行されています。だいたい10分~20分に1本の割合です。

新幹線なので自由席、指定席、グリーン席があります。

新幹線の所要時間、運賃、最終便の時間は次のようになっています。

所要時間

約35分(みずほ、さくら)、約50分(つばめ)(博多駅~熊本駅間)

運賃

4,610円(自由席片道)、5,330円(指定席片道)、3,600円(自由席・指定席 九州ネットきっぷ)、2,350円(指定席 つばめ限定!九州ネット早特7)、2,570円(指定席 九州ネット早特7)、3,000円(指定席 九州ネット早特3)

  • 4,700円(自由席片道)
  • 5,230円(指定席片道)
  • 3,670円(自由席・指定席 九州ネットきっぷ)
  • 2,390円(指定席 つばめ限定!九州ネット早特7)
  • 2,620円(指定席 九州ネット早特7)
  • 3,060円(指定席 九州ネット早特3)

(2020年6月時点)

グリーン席運賃は除外しました。また、このほかにも各種割引がありますが、代表的なものを書いています。

最終便の出発時間

  • 23:10(博多駅発)
  • 23:17(熊本駅発)

JR(普通)

JR九州

博多~熊本間は新幹線でなくても普通電車でも移動できます。ただ、以前は特急も運行していましたが、新幹線ができてから博多~熊本間は廃止されたため、途中駅で乗り換える必要があります。だいたい20分間隔で乗ることができます。

時間帯によっては特急に乗ることができ、その場合は指定席も使うことができますが、基本的には自由席です。

JR(普通)の所要時間、運賃、最終便の時間は次のようになっています。

所要時間

約1時間50分~2時間15分(乗り継ぎのタイミングによって異なります)(博多駅~熊本駅間)

運賃

2,130円(片道)

最終便の出発時間:

  • 21:50(博多駅発)
  • 22:12 21:49(熊本駅発)

自動車

自動車

博多~熊本間の移動は一般道を使って行くこともできますが、今回は早く着きたいということで高速道を使う条件で調べました。

車のメリットは出発時間を気にする必要がないということです。また、費用としては高速運賃とガソリン代なので、たくさんの人数で移動すればするだけ一人あたりの費用が安くて済みます。

自動車の所要時間、運賃、最終便の時間は次のようになっています。

所要時間

約2時間(Google Mapにより算出 道路の混雑状況により変動します)(博多駅~熊本駅間)

料金

3,500円 3,260円(高速道:熊本IC~福岡都市高速 博多駅東)(2020年6月時点)
※別途、ガソリン代がかかります。

最終便の出発時間:

特にありません。

なお、福岡~熊本間を移動する手段としては、他にJRと私鉄(西鉄)を乗り継いで行く方法もありますが、この場合、福岡の終着駅が天神となるため、今回は除外しました。

交通手段どうしの比較

では、ここであげた交通手段を比較してみましょう。

まず、運賃で見ると高速バスが一番安い値段で移動できることが分かります。時間に余裕がある場合には高速バスがベスト選択でしょう。

ただ、冒頭にも書いたように高速バスはかなりの確率で遅れることが多く、かなり余裕をもって移動する必要があります。また、高速道などで事故が起こった場合にはかなり遅れる可能性があり、目的地で重要な用事がある場合にはあまり使わないほうがいいかもしれません。

となると、時間に余裕がない場合は、JRを使ったほうがいいかもしれません。運賃は少し高くなりますが、所要時間はあまり変わりません。JRも遅延することがありますが、高速バスほどではないでしょう。

自動車も時間的には同じですが、高速バスと同様、交通状況により遅れる可能性があり、また料金も高いです。大人数で移動する場合にはいいかもしれませんが、あまりおすすめの手段ではないです。

新幹線は所要時間が最もかからないのですが、なにより運賃が高すぎます。本当に時間に余裕がないときに使ったほうがいいでしょう。

では、次に帰りが遅くなってしまったときの交通手段としてはどれがいいでしょうか?

最終便の出発時間から考えると、時間を気にする必要がない自動車がベストなのかもしれませんが、自動車の場合は行きも帰りも自動車にしなければいけません。また、先ほども書いたように移動時間がかかってしまう可能性もあります。ということで、大人数で移動する場合のみ使ったほうがいいでしょう。

ということで、最終便の出発時間を見ていくと一番遅いのは新幹線ということになります。値段は高くなりますが、移動時間も少なくていいでしょう。

次に遅いのは高速バスですが、熊本駅発だと最終便の出発時間が新幹線に比べてかなり早くなってしまいます。博多駅発の最終便の出発時間は新幹線とあまり変わりませんが、事前に予約しておく必要があります。

さらに、高速バスだと移動時間がかなりかかってしまいます。特に疲れている状況だと、移動時間もあまりかけたくないものです。

ということで、僕が考えるベストな交通手段は……

行きでは……
  • 時間に余裕がある場合 → 高速バス
  • 時間に余裕がない場合 → JR
  • かなり時間に余裕がない場合 → 新幹線
帰りでは……
  • 疲れがたまっていて早く帰りたい場合 → 新幹線
  • それほど疲れがたまっていない場合 → 高速バス
  大人数で移動する場合→自動車もあり

という結論になりました!

まとめ

ということでこの記事では、福岡~熊本間の交通手段それぞれの所要時間、運賃、最終便の出発時間を考慮して、シチューエーション別にベストな手段を考えてみました。

ただ、ここで紹介したベストな方法はあくまでご参考にということで。旅行で移動するのであれば自動車のほうが融通が利くかもしれません。臨機応変に使ってもらえればと思います。

僕も運賃の金額はできるだけ安いほうがいいので、これからも主に高速バスは使っていくでしょう。

もし、福岡~熊本間の移動手段に迷ったときは、ここに書いた情報を参考にしていただければと幸いです。

なお、ここに書いた情報は2020年6月5日現在の情報です。バスや電車の運賃などは定期的に変わっていきますので、最新の情報を確認の上、移動してください。(この記事の情報も逐一最新化します)

更新履歴

2017年 3月28日 オリジナルコンテンツを公開しました。
2020年 6月 5日 情報を最新化し、全文をリライトして再公開しました。

睡眠不足がたたって思うように活動できず、あらためて睡眠の大切さを痛感した1日 〜 ぐうの東京生活417日目[2020年6月4日(木)]前のページ

夏らしい季節になってことを感じつつ、ブログ記事更新に集中できた1日 〜 ぐうの東京生活418日目[2020年6月5日(金)]次のページ

 

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

  1. 天草イルカウォッチング
  2. ホテルドーミーイン高松
  3. プレミアムモルツ<香るエール>

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP