熊本オクトーバーフェスト2017 ビール

グルメ

熊本オクトーバーフェスト2017に行ってきた! ~ 本場ドイツのビールと料理が味わえる祭典、野外で飲むビールは最高!【グルメ・熊本】

先日、「熊本オクトーバーフェスト2017」に行ってきました。

”オクトーバーフェストってなに?”と思われた人がいることでしょう。はたまた”7月なのにオクトーバー(10月)?”なんて思われた人もいるのではないでしょうか。

ということで、まずはこのオクトーバーフェストについて説明していきますね。

オクトーバーフェストとは?

ドイツ、バイエルン州の州都ミュンヘンで開催されるお祭りです。毎年、9月の半ばから10月上旬において開催されるため「オクトーバーフェスト」と呼ばれています。

オクトーバーフェストにはたくさんの催し物がありますが、そのなかでも中心となるのがビールや食べものを出す仮設レストラン「ビールテント」です。ドイツといえばビールですね。そのビールをたくさん味わうことができるお祭りなのです。

そのドイツのお祭りを味わおうと、日本でも2003年に東京で開催されました。それ以降、横浜や仙台など東京のほかにも開催されるようになりました。日本では10月という時期は関係なく、春~秋にかけて各地で開催されています。でも、「オクトーバーフェスト」という名前は残っています。

日本でも同じようにドイツを中心としたビールとそれに合う料理が提供されます。ドイツの楽団の人が演奏するステージもあり、お祭りを盛り上げてくれます。

そのオクトーバーフェストが熊本でも開催されたのです。

熊本オクトーバーフェスト2017について

今回の熊本オクトーバーフェストは昨年の熊本地震の影響もあり2年ぶりの開催となりました。

2017年7月4日~19日にかけて熊本市内の繁華街にある花畑広場で開催されました。

熊本オクトーバーフェスト2017

▲会場前には大きな看板があり目立ちます。

■会場地図

熊本市中央区花畑町7-10

ドイツを中心とした直輸入の樽生ビールが約30種類あり、ソーセージなどのドイツ料理も充実。またミュンヒェンから来日したドイツ人男性カルテットの楽団の演奏やダンスなどもあります。

おいしいビールと料理たち!

19時過ぎに会場に到着すると、すでにたくさんの人でにぎわっていました。

熊本オクトーバーフェスト2017

▲真ん中に中で飲食できるテントがあり、その周りにたくさんのお店があります。

オクトーバーフェストではデポジット制となっており、ビール料金とは別にグラス保証料として1,000円を支払います。この代金は帰りにグラスを返却することにより返してもらえます。

さて、今回いただいたビールと料理を紹介しましょう。まずはビールから。

熊本オクトーバーフェスト2017 ビール

アルコブロイという醸造所のビール。手前からコロネーターピルスナーです。

泡で色が分かりませんが、コロネーターのほうは黒ビールです。黒ビールならではの苦みはあまりなくちょっとした甘みと濃厚な味が感じられます。

一方、ピルスナーのほうは王道のビールといった感じです。すっきりとして味わいが感じられます。

そして、料理がこちら。

熊本オクトーバーフェスト2017 料理

▲左側からソーセージ盛り合わせ、ポテトフライ。

どちらもビールにぴったりの料理ですね。特にソーセージはジューシーで食べ応えがあります。

1時間ほどたつといつの間にか周りは暗くなっていました。

熊本オクトーバーフェスト2017

▲テントの中ではドイツの楽団の人の演奏やダンスが始まっていました。(奥のステージで行われていたのですが分かりにくくてすみません……)

熊本オクトーバーフェスト2017

▲お店もライトアップされて素敵な雰囲気です。

もう1杯ビールを飲んだのですがまさかの写真撮り忘れ(笑)

1杯あたり500ml入っているので、料理も入れると2杯くらいが限界ですね。さすがにおなかいっぱいになりました。

あとがき

熊本オクトーバーフェスト2017を紹介してきました。

野外で暑いなか飲むビールは格別でした。来場者もたくさんおり、熱気あふれていて楽しめました。

今年は終わってしまいましたが、来年も開催されると思うので行きたいと思います。

オクトーバーフェストは日本各地で開催されているので、近くで開催されるときは行ってみてはいかがでしょうか。

オクトーバーフェスト情報

最近の記事はこちら

    3Q CUT+3Q CUT+に行ってみた! 〜 光の森にある1,000円カットの新ブランド、サービス・料金・感想をご紹介!【地域情報・熊本】前のページ

    やきとり近藤(熊本市中央区中央街) ~ 串の種類が多く食べ飽きない、焼き加減が抜群な焼き鳥屋【グルメ・熊本】次のページ

     

    このブログの読者になってみませんか?

    follow

    検索

    アーカイブ

     

     

    PAGE TOP