2020年6月21日(日)にプロブロガー 立花岳志さんが主催する「立花B塾」を受講してきました。
実はこの立花B塾は今年の1月に開講され、その後毎月開催されていました。全部で5回開講されるので、本来ならばすでに終了していたはずでした。
しかし、新型コロナの影響で4月、5月の回は中断。
ただ、この間はオンライン補講という形で開催され、とりあえずはまったく学べないという状態ではありませんでしたが……
そして、5月25日に東京の緊急事態宣言が解除。外出規制もなくなったので、6月21日に実に3ヶ月ぶりに開催れることになったのです。
久しぶりに、講師であるたちさんをはじめ、受講生やアシスタントの皆さんにお会いすることに。
オンライン補講でもみなさんの顔を見てはいましたが、やはりリアルにお会いするのとは違います。
そんな違いを感じながら、今回、久しぶりに「立花B塾」を受講してきました。
この記事では約3ヶ月ぶりに受講した「立花B塾(レベル2)」第4講で学んだことをレポートしていきます!
目次
立花B塾 人気ブロガー養成・ステップアップ講座(レベル2)について
これはこれまでの受講レポートにも書いてきましたが、あらためて僕が今、受講している「立花B塾」について紹介します。
僕が受講している「立花B塾」は、プロブロガーや作家、カウンセラーなど複数の肩書を持たれている立花岳志さん(たちさん)(@ttachi)が主催されているブログブランディングセミナーです。
このセミナーは、ブログの書き方だけではなく、ブログで情報発信する上での「心のあり方」やブログを使ったセルフブランディング法についても学べる内容となっています。
僕がこのセミナーに参加することにした理由、セミナーの内容や今回一緒に受講される皆さんの紹介は「立花B塾 人気ブロガー養成・ステップアップ講座(レベル2)第1講」受講レポートをご覧ください。
立花B塾 人気ブロガー養成・ステップアップ講座(レベル2) 第4講の内容
これまでと同じように今回もセミナー時間は4時間。
久しぶりに皆さんリアルにお会いしたということで、各自のここ3ヶ月で変わったことや近況の報告などに時間がかなり割かれました。
そして、第4講の内容は、大きく次の3つでした。
- 21世紀のお金との付き合い方
- SNSを徹底的に活用する
- そろそろアクセス数を意識しよう
この記事では、この3つの内容それぞれから、特に印象に残ったことを紹介していきます。
第4講で特に印象に残った学び
まずは、最初のパートであった「21世紀のお金との付き合い方」から。
稼げる額に対するビリーフから脱却し、仕事の価値を上げること
まず、僕が特に印象に残ったのはこのことでした。
「稼げる額は一定で増やすことができない」というビリーフ(自己否定)からの脱却
僕は今、フリーランスとして仕事をしていますが、以前は某IT企業で会社員として働いていました。
会社員だと毎月決まった額の給料が振り込まれます。
給料の金額は仕事内容や職種によって決まるため、たとえある月に良い成果を出したとしても、その時に給料が増額されるということは少ないでしょう。(のちに昇給になる場合はありますが)
また、周りの同じレベルの社員とも金額に大差がないため、自分の価値がなかなか分かりづらいものです。
一方、フリーランスの場合は、自分が提供するサービスや商品に対して、自分で価格をつけなければいけません。
僕がフリーランスとして働き始めた時は、自分にどのくらいの価値があるのかまったく分からなかったので、価格のつけ方もどうしていいのか分かりませんでした。
なのでその時は、僕が始めたい業務と同じような仕事をしていて同レベルの人の料金体系を調査して、それを参考に価格を決めていました。
そして、自分が提供できるものはそれだけの価値しかないと勝手に思い込んでいました。
でも、それだと周りの人たちと差別化できず、値段も上げることができません。
それを改善していこうとしてやったことが、次に印象に残ったこのことでした。
誠実に仕事をして「価値」を高め「価格」を上げる
価格を上げるためには周囲の人と差別化しなければいけなく、そのためには自分の「価値」を上げていく必要があります。
なので、まずは依頼された仕事に誠実に対応するようにしました。
そして、より良いサービスを提供できるように、いろいろと学んで僕の知識やスキルを上げていきました。
その結果、自分なりに「価値」を上げられたと思っています。
ただ、それを「価格」に反映できていないのは事実です。ある時、サービス価格をアップしたことがありましたが、わずかに上げただけでした。
まだまだ僕のなかで自分の価値を認めきれていない部分があるんですね。そんなことに今回気づかされました。
また、自分の価値を認めるためには、お金に対する価値観を突き破ることも大切だとも。
なので、僕が当たり前だと思っている環境から飛び出して、もっと価値観を突き破るような体験もしていきたいと思いました。
このパートは主に仕事に対するお金という印象が強かったですが、ブログに関しても価値観を突き破ることで記事のネタも増えていくでしょう。
いろんな意味で価値観を変えていくことは大事なんだという気づきがあったパートでした。
FBページの名称の付け方について
次のパートは「SNSを徹底的に活用する」でした。
ここでは、ブログ記事を更新した後のFacebookなどSNSの活用法について学びました。
僕はブログ記事を更新した後、Facebookページ(以後、FBページ)やTwitterに更新情報を投稿して活用しています。
ただ、FBページに関しては、今回の学びで改善点が見つかりました。
それは次のことです。
FBページは「ブログ名」ではなく「著者名」で作ろう
これはパーソナルブランディングの観点から言うと当然でしょう。ブログ名だと、著者が目立ちません。
でも、僕のFBページはブログ名にしています。ページを作った当初は、僕自身を前面に出したいと思っていなかったからです。
ただ、今後ブログを中心として個人で活動していくのであれば、FBページも個人名を出していくべきでしょう。
ペンネームでもいいとのことだったので、僕の場合は「ぐう」になるかもしれませんが。
ただ、修正はかなり大変なようなので、新規FBページを作る必要があります。
どのタイミングで変えるのか、今後の課題です。
アクセス数は両刃の刃
最後のパートは「そろそろアクセス数を意識しよう」でした。
ここでは、ブログ記事のアクセス解析ツール「Google Analytics」「Google Search Console」それぞれの機能、活用法について学びました。
これらのツールは僕もずっと使っていて解析・分析もやっていますが、新たな活用法を知ることができました。
ここでは、次のことが印象に残りました。
アクセス数を気にしすぎると本末転倒に
< p class=”has-text-align-left”>ブログをやっていると、アクセス数が増えてくるとやはり嬉しいものです。
だから、アクセス数が増えてくると、さらに増やそうともっと良い記事を書きたくなります。
ただ、ここが注意すべきところで、アクセス数を増やそうとするあまり、ブログのコンセプトから逸脱した内容の記事を書いてしまうことも。
これだと自分軸がブレてしまい、結局これまでのブログ読者の人達も離れていってしまう結果になりかねません。
だから、アクセス数に一喜一憂するのではなく、しっかり自分軸を保ちながら記事を書いていくことが重要なんだと、この学びからあらためて肝に銘じさせられました。
第5講までの課題
この「立花B塾 人気ブロガー養成・ステップアップ講座(レベル2)」では、次回までの課題が与えられます。
今回は次の4つの課題です。
- 第4講の感想をブログまたはFacebookグループに投稿する
- 課題図書を読んで感想をブログまたはFacebookグループに投稿する
- お金とネットと情報発信を意識して生活してみる
- 「SNS連携」を意識して記事を書く
そして、課題図書がこちら。
ご自身でもブログ運営をされながら、その経験をもとにしてブログメディア収益化やインターネット集客の専門家として活躍されている染谷さんの著書です。
実は僕も、染谷さんのオンサインサロン「ギガ盛りブログ飯」に入会しており、お世話になっています。
この本もだいぶん前に読んでいたんですが、書評は書いていませんでした。
ということで、再読して書評をまとめたいと思います。
まとめ 〜 約3ヶ月ぶりのセミナーはリアルに集うことの楽しさをあらためて感じた
この記事では、2020年6月21日(日)に受講した「立花B塾 人気ブロガー養成・ステップアップ講座(レベル2)」第4講についてレポートしてきました。
新型コロナの影響で約3ヶ月ぶりの受講となった「立花B塾」。
緊急事態宣言下の間はオンライン補講という形で開催されていましたが、やはりリアルに皆さんと集って受講することは楽しいですね。
あらためて、その楽しさを今回実感しました。
今回のセミナーで最も印象に残ったパートはお金に関することでした。
ブログでブランディングする上で、自分の価値を上げていくことは大事なことです。
そのためにはお金に対する価値観も変えていくこと。
そのことをもっと意識して、ブロガーとして活動していきたいと強く思った「立花B塾」第4講でした!
これまではこのあとに懇親会が開催されていたのですが、今回はまだ新型コロナの影響があったので、開催されませんでした。
ということで、次回は最終講。次回もしっかりと学びます!
この記事へのコメントはありません。