ブログサポートサービス

【解決】Googleアドセンス審査不合格時の「サイトの停止または利用不可」の解決方法

どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!

ブログを運営されている方でGoogle AdSense(アドセンス)を利用している人、もしくは利用したいと思っている人は多いと思います。

かくいう僕もGoogle AdSenseを利用させてもらっています。

 

Google AdSenseとは、Googleが提供している広告配信サービスです。

ブログに設置できる広告には大きく2パターンあります。

一つは、「アフィリエイト」と呼ばれる成果報酬型広告

こちらは記事中で紹介する商品やサービスを読者に実際に購入してもらうことにより、その利益の一部を収益として得られる仕組みの広告です。

そしてもう一つが、ここで紹介するGoogle AdSenseのようなクリック課金型広告です。

こちらは広告をクリックしてもらうだけで収益が発生する仕組みの広告です。なので、購入してもらうために商品などを紹介しなければいけないアフィリエイトよりも割と楽に収益を得られるのが特徴です。

そのため、Google AdSenseを利用しようとする人は多いですが、収益が得られやすいぶん審査が厳しく、なかなか審査に通らない人も多いようです。

近年では、さらに審査の条件が厳しくなっていると聞きます。

僕が定期的にサポートさせてもらっている熊本のブロガーさんも、Google AdSense審査をなかなか通過できないお一人でした。

しかし、約半年の試行錯誤の結果、このたび無事に審査を通過することとなりました。

なぜそこまでかかったというと、ある理由があったからです。

僕は審査通過までサポートさせてもらっていたんですが、審査不合格時に毎回グーグルから送られてくる「サイトの停止または利用不可」というメッセージの理由がなかなか分からなかったんです。

いろんな方法を試してみたのですが、毎回このメッセージが送付されてきて、どうしていいものか分からずじまいでした。

そんな中、ふとあることに気づき、その方法を試してみたところ、無事に審査通過となったわけです。

この記事では、同じように悩んでいる方の参考になればと思い、今回、審査通過するに至った経緯と、審査通過となった方法について紹介していきます。

今現在、Google AdSenseの審査申請を出しているもののなかなか通過できない人、特にGoogleからの「サイトの停止または利用不可」というメッセージに苦しんでいる人に向けて何かの参考になれば幸いです!

※メッセージが「サイトの停止または利用不可」以外の場合は、参考にならないこともあることをご了承ください。

Google AdSense審査通過前のブロガーさんの状況について

今回、Google AdSenseの無事審査通過されたのは、僕が6年近くサポートさせていただいている熊本のブロガーさん(のち、Sさん)。

僕はITにあまり詳しくない方に向けて「ブログサポートサービス」を提供しています。

Sさんも定期的にサービスさせてもらっているブロガーさんのお一人です。

Sさんは、今のブログを開設されて6年近く運営されています。独自ドメインを取得し、WordPressで運営されていて、立ち上げ時、僕もサポートさせていただきました。

そのSさんから「2021年は広告収入にも力を入れたい」という相談を受け、僕にアドバイスを求められてきました。

冒頭で紹介したように、広告収入には成果報酬型広告とクリック課金型広告がありますが、クリック課金型広告の方が比較的楽に収益を得られやすいため、その際、Google AdSenseをおすすめしました。

そして、実際にGoogle AdSense広告を設置するためにサポートさせていただくことになったのでした。

Google AdSense審査通過までの流れ

実は以前審査を通過していた!

Google AdSense広告を設置するまでサポートさせていただくことになったのですが、現状を調査しているとあることが分かりました。

それは、「Google AdSense審査に一度通過していた」ということです。

そのときもサポートさせてもらっていたんですが、6年ほど前のことだったのですっかり忘れていました。

このとき、審査に合格して、広告を設置できるようになっていたんです。

ただその後、Sさん宛てにGoogleから認証コードが送られていたのですが、Sさんがそのコードを登録するのを忘れていて、そのまま放置。

そして、コード登録を忘れていたためか、現時点では広告が設置できない状態になっていました。

ただ、一度審査通過しているのだから、再度申請すれば広告設置が再開されるだろうと思っていました。

しかし、それは甘い考えでした……

認証コードを再度送付してもらう

Google AdSense画面

以前、Googleから送付されていた認証コードを登録すればといいと思い、Sさんの手元にあるか確認したところ、見当たらないということで再度発行してもらうことに。

数日たってSさんのもとに、Googleから認証コードが送付されてきました。

その番号を教えていだだき、こちらで登録させてもらい、Google AdSense審査に申請し直しました。

これで一件落着かと思ったのですが……

結果は「サイトの停止または利用不可」というメッセージが送られてきて、審査には通りませんでした。

「サイトの停止または利用不可」というメッセージの原因を探る

「サイトの停止または利用不可」というメッセージが表示されるのは、その内容そのものを受け取ると、サイトが表示されていない状態になっているということです。

しかし、Sさんのブログは正常に表示されていました。

また、Googleでブログタイトルを検索すると、検索結果にも表示されていたんです。

なので、サイトが停止されているのは何かの間違いだと思い、特に修正することなく、再度、審査申請を出してみました。

でも、結果は同じものでした。

その後、行った対策方法

「サイトの停止または利用不可」というメッセージの意味が分からずじまいでしたが、ブログ本体や記事内容に問題があるのではないかと思い、とりあえず以下の必要と思われる対応を行ってみました。

  • プライバシーポリシーページ追加
  • 問い合わせページ追加
  • 一部記事のモバイルユーザビリティの問題解消
  • 記事の文字数を増加(1500文字以上)
  • すでに設置されていたAmazonなどの広告を非表示

記事内容にも問題があるかと思いましたが、Googleのプログラムポリシーに違反しているような内容は見当たらず。

これらの方法を試して随時、再審査申請しました。その数は10回に及んでいました。

しかし、どれも「サイトの停止または利用不可」というメッセージが送られてくるのみ。

いよいよ、どうしていいのか分からなくなっていました。

「サイトの停止または利用不可」のメッセージの意味をあらためて考えてみる

ここで、そもそも「サイトの停止または利用不可」のメッセージばかり送られてくるのはおかしいということで、再度、この意味を考えてみることにしました。(この時点で気づくのがちょっと遅かったんですが……(笑))

記事の内容などに問題があるのであれば、別のメッセージが送られてくるはずだからです。

そして、Sさんのブログを調べているうちにあることに気づきました。

それは、Sさんのブログが「常時SSL化されていなかった」んです!

「サイトの停止または利用不可」の原因は常時SSL化だった!

常時SSL化とは、ネット上の通信を暗号化して、第三者にその内容を見られないようにする仕組みです。

サイトが常時SSL化されているかどうかは、URLで確認できます。

常時SSL化されていないサイトのURLは先頭が「http://」になってるのに対し、常時SSL化されているサイトは「https://」となっています。

この常時SSL化について、Googleは特に厳しくなっていて、自身が提供しているブラウザ「Chrome」では、常時SSL化されていないサイトはURLの先頭で次のように表示されます。

Chrome警告表示

Sさんのサイトは、この常時SSL化が行われていなかったんです。

そこで、「サイトの停止または利用不可」のメッセージが送付され続けているのは、この常時SSL化されていないことに原因があるのではないかとひらめいたわけです。

そして、ブログサポートサービスでSさんのブログに対して常時SSL化させてもらい、再審査申請してみました。

 

その結果……

無事に審査通過!!

となりました。

 

ここまで約半年間かかり、計11回の審査申請を出していました。

もう少し早くメッセージの原因が分かっていればこんなに時間はかからなかったはずですが、常時SSL化を見落としていました。

でも、無事に合格となり、ホッとしたとともに、自分のことのようにとても嬉しかったです!

「サイトの停止または利用不可」のメッセージに悩んでいるのであれば常時SSL化を試してみるべし!

今回、常時SSL化することにより、無事にSさんのブログがGoogle AdSense審査通過となりました。

Google AdSense審査通過のためには、これ以外にもいろいろと対策が必要です。

記事の文字数や内容、更新記事数などブログ自体に原因があることも多々あります。

今回はこれらの対策も実施した上で申請を出していました。

しかし、ブログの記事自体は問題がないのに、Googleから毎回「サイトの停止または利用不可」とメッセージが送付されてくる場合は、常時SSL化を疑ってみるのも一つの手です。

すでに、常時SSL化されている場合には別の原因がある可能性が高いですが、同じメッセージが送られてきて、ご自身のブログをまだ常時SSL化されていない場合は、ぜひ常時SSL化を試みてください!

常時SSL化の方法については、「常時SSL化」で検索してもらうとその方法が書かれている記事が多数見つかります。(この記事では省かさせていただきます)

ということで、この記事ではGoogle AdSense審査の不合格メッセージが「サイトの停止または利用不可」の解決方法の一つとして「常時SSL化」を紹介してきました。

何かの参考になれば幸いです!

今週もサイト制作・修正の仕事が中心だったが、ブログ更新もできたりコストコに買い物に行ったりと時間の余裕もあった1週間:ぐうの東京生活796〜802日目[2021年6月28日(月)〜7月4日(日)]前のページ

いきなり団子 熊本のおいしい食べ物シリーズ その3:なかにあるものが入っていてズッシリと重みがあり食べごたえのある熊本県の伝統菓子【グルメ・熊本】次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

  1. 天草イルカウォッチング
  2. 味千ラーメン トントロラーメン

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP