僕は2009年8月30日からブログを開始しました。
@niftyのココログからスタートし、その後アメブロに移行、そしてこのたび独自ドメインを取得し新たにブログを立ち上げることになりました!!
ブログを始めた当初は本当に日記のようなことばかり書いており、誰も読んでくれなさそうな記事ばかりでした。
それから僕は記事の書き方や表現方法などを学んできました。
その師匠とも言える方が、このブログでも何度も登場している 立花 岳志さん(たちさん) です。
たちさんのセミナーには何度も足を運び、そこで学んだことをブログに取り入れてきました。
ただ、そのセミナーの中でよく言われていた独自ドメインでのブログ立ち上げについては躊躇してなかなかできずにいました。
そんなこんなで年月がたち、今年7月2日に福岡で行われた たちさんのセミナーにまた参加することになりました。
そこでも言われていたのが独自ドメインでのブログ立ち上げのことでした。
そして、再びそれを聞いてブログを移行することを決心しました!
そして、それから1ヶ月たってしまいましたが、ようやく独自のブログを立ち上げることができました!!
このブログを立ち上げるにあたり、ブログタイトルを変えようかとも考えました。
いろいろと考えましたが、結局今までのまま 「ぐうの日々もろもろ」 でいくことにしました。
この名前が愛着があるし、今まで読んでいただいている方々にも親しみがあると思ったからです。
ただし、サブタイトルに「~一度きりの人生悔いなく生きるために~」とつけることにしました。
ブログを書くきっかけとなったのも、”一度きりの人生を悔いなく生きるために、僕の足跡を残そう!”と思って始めたからです。
ということで、まだまだこのブログはヒヨっ子なので、体裁やカテゴリーなど見直さなければいけないところがたくさんありますが、とりあえず今日からスタートします!!
これからも 「ぐうの日々もろもろ」 をよろしくお願いします!!
最近の記事はこちら
月刊ぐうもろ2025年9月号「どこかに行く機会が少なく、ちょっと物足りなかった1か月」2025-10-12
【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]2025-09-26
【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]2025-09-18
【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09















この記事へのコメントはありません。