ライフハック

自分から人が集まる場を作ることの5つのメリットと作るためにやるべき3つのこと

僕はよく人が集まる場を作ることをしています。それは交流会や勉強会などです。それは集まった皆さんの交流の場を作ったり、学びの場を作りたいという思いからです。

でも、人を集めるのは大変なので、ほとんどの人があまりやりたがらないことですよね。集める場所(お店など)を確保したり、参加してもらいたい人に声をかけるなど、いろいろと手間がかかりますからね。僕もときどき面倒に思うことはあります。

しかし、それでも僕が場を作ることをやっているのは、面倒なこと以上にメリットがあるからです。

そこで、この記事ではそのメリットを説明するとともに、場を作るためにどんなことをやればいいのか紹介していきます。

自分から場を作ることの5つのメリット

僕が考える、場を作るメリットは次の5つです。

1. 参加した人に感謝される!

冒頭にも書いたように、場を作ることは大変なことが多いのでなかなか自分から場を作ろうとは思わないものです。

でも、そのような人でも人が集まる場が好きな人は思いのほか多いものです。

ということから、人が集まる場を作ればありがたがられるものです。

2. お店や会議室などに詳しくなる!

交流会や勉強会を行うにはお店や会議室などの会場が必要です。その会場を選ぶためには自分で調べる必要があります。そうやって調べているうちにお店や会議室などに詳しくなってきます。

詳しくなれば、他の人が会場探しに困っているときに紹介もできるようになります。僕も何度かお店を紹介したことがあります。

こういうことで感謝されることもあるでしょう。

3. あの人なら人を集めてくれると思われるようになる!

何回か場を作ることを繰り返していくと、周りの人にだんだんと「あの人は人を集める場を作る人」という認識をもたれるようになります。そうすると、誰かがある場を作りたいと思っているときに自分に頼ってくることも出てくるでしょう。僕も何度か依頼されたことがありました。

その人の代わりに場を作ることで、その人からも感謝されるでしょう。

4. 自分が集めたい仲間を集めることができる!

自分で場を作るので、集める人も限定できます。僕はよくセミナー仲間の方やブロガー仲間の方にお声がけします。

自分で作った場ではなかった場合、自分とはまったく気の合わない人をいるかもしれません。(そういう人とは会話しなければいいだけですが…)でも、自分で場を作った場合はそういう人にお声がけしなければいいのです。

また、自分の同じ趣味をもっている人を集めて、お互いに趣味を深めあうということもできるでしょう。自分で場を作れば、自分が知りたいことを知っている人を集めることもできるのです。

5. 人どおしをつなげることができる!

その場に集まった人たちは、自分は知っている人だとしても、集まった人どおしは知らないかもしれません。

そこで自分がハブとなって、その人どおしを紹介してつなげてあげるのです。初対面ではなかなか自分から話かけづらいものですが、そのようにハブになる人がいることで、話もしやすくなるでしょう。その手助けをしてあげるのです。

僕がやっている交流会や勉強会もこのことを目的としています。

そうすると、またその人たちから感謝されるでしょう。

場を作っていくためには…

しかし、いざ場を作ろうとしても、今までやったことがない人にとってはすぐにはできないかもしれません。

では、どのようなことをしていけばいいでしょうか?ここでは3つ紹介しましょう。

1. 知り合いを増やすために交流会やセミナーなどに参加する

いざ人を集めようと思っても、そもそもお声がけする人がいないという人もいるのでしょう。

そのときにはまず知り合いを増やすために交流会やセミナーなどに参加してみましょう。そこでお互いに自己紹介しながら自分のことを知ってもらうのです。

また、そのように参加していくと、どんな風に開催すればいいのかというイメージもつかめてくるでしょう。

2. SNSを活用する

交流会やセミナーでせっかく知り合いになっても名刺交換して終わりというのはもったいないですし、場を作るのも大変です。

ぜひ、SNSを活用しましょう!今では集客できるSNSがたくさんあります。それを活用しましょう!お知り合いになったら、お互いにSNSに登録しあうのです。

特におすすめなのはFacebookです。Facebookではイベントを立ち上げる機能があるので、それを利用すれば簡単に人にお声がけできます。

手間をかけずに場を作るためにも、SNSを活用していきましょう!

3. 積極的に交流する

交流するといってもリアルタイムではありません。先ほどのSNS上で交流するのです。

お知り合いになった人がなにか投稿したら、積極的にいいね!やコメントをするのです。また自分のこともどんどん投稿しましょう。

そうすることで自分がどんな人物なのかちょっとでも理解してもらえますし、交流している分、場を作ろうと思ったときにお声がけもしやすくなるでしょう。

まとめ

この記事では、自分から人が集まる場を作ることのメリットと作るために必要なことを紹介しました。

いくつか書いてきましたが、一番のメリットは人から感謝されるということです。やはり人から喜ばれることはうれしいものです。

”場を作ったら自分で盛り上げなくてはいけないのでは?”と思う方もいるでしょう。

でも、その必要はありません。勉強会のような自分が教える場合は盛り上げる必要がありますが、交流会の場合は特に必要ありません。参加した方々が盛り上げてくれるものです。進行は必要かもしれませんが。僕もおしゃべりなほうではないので盛り上げキャラではないのですが、始めと終わりのあいさつだけはするようにしています。

場を作ることは人があまりやりたがらないことなので、やるだけでもすごいことなのです!

みなさんにも場を作ってみることをおすすめします!!

最近の記事はこちら

人が集まる場を作ること

    ブログを読みやすくするために僕が文章の書きかた以外に気をつけている3つのこと【ブログ】前のページ

    ヨコバチ:古民家風の建物の中でたくさんの熊本のおいしい料理が味わえる!中庭の席も気持ちいい!!【グルメ・熊本】次のページヨコバチ 熊本名物3種

     

    このブログの読者になってみませんか?

    follow

    検索

    アーカイブ

     

     

    PAGE TOP