僕は毎日のタスク管理をするためにタスク管理アプリを使っています。これまでいくつかのアプリを試してきて、今は「Todoist」に落ち着いています。
「Todoist」のアプリはこちら。
そんななか、4月20日にMicrosoftが新しいタスク管理アプリのパブリックプレビュー版を配信開始したとのことで試しに使ってみることにしました。(※パブリックプレビュー版とは正式版を発売・配布する前に試用のため提供されるものです)
少し使ってみましたが、使い勝手はなかなかいいようです。期限日や繰り返し設定も細かくできるようですし、ルーチンタスクの挙動も思い通りです。
そこで、この記事では新しいアプリの使い方を紹介し、今使っている「Todoist」との比較なども書いてみます。
目次
Microsoftの新しいタスク管理アプリ「To-Do」
新しいタスク管理アプリは「To-Do」といいます。ネーミングが普通すぎる感じはしますが。
アプリは現在iPhone用、Android用、Windows PC用が提供されており、iPad用やMac用はまだ用意されていないようです。
iPhone用、Android用はこちらからダウンロードできます。

Windows PC用はこちらからダウンロードできます。
また以下のURLからネットで確認できます。ただし、現在は英語表記のみのようです。
https://todo.microsoft.com/en-us/
今回iPhone用をダウンロードして使ってみることにしました。
「To-Do」の使い方
アプリを起動するとこの画面が表示されます。
▲アプリを使うためにはMocrosoftアカウントが必要です。ない場合には新規登録する必要があります。
パスワードまで入力すると、アラーム設定画面が表示されますが、ここは後でも設定できるようなので飛ばします。
そうすると、この初期画面が表示されます。
▲今日やるべきタスクの一覧。昨日やり残したタスクや今日やるべきタスクが表示されるようです。
タスク追加は画面下の”To Doの追加”をタップして行います。タップするとこのような画面が表示されます。
▲どうやらタスク追加時には期限などの指定はできないようです。これらは追加したあとに設定します。タスク名を入力したら右の矢印をタップします。
▲追加されたタスクをタップすると期限などの設定画面が表示されます。
▲期限のほかにアラーム設定もできます。
▲期限日は”今日”、”明日”、”来週”から選択もしくは日付指定できます。ちなみに来週を選ぶと週の頭である次の日曜日が設定されるようです。
▲期限日を設定すると繰り返し設定もできるようになります。個人的には”平日”があるのがうれしいです。さらに”ユーザー設定”をタップするとより細かく設定できます。
▲何日ごと、週単位、月単位、年単位で設定できます。個人的には曜日ごとに行うタスクもあるので曜日設定ができるのはありがたい。
タスクを仕事用やプライベート用などに分けたいときがありますが、そのためのリストも追加できます。画面を右にスライドさせるとリスト表示されます。
▲初期状態では”私の1日”と”To-Do”しか表示されていませんが、下の”新しいリスト”をタップすることにより追加できます。
▲新しいリスト名を入力し、右上の”完了”をタップすると追加されます。
▲新しいリストが追加されました。
「Todoist」との違い
今、使っている「Todoist」とも比較してみました。「Todoist」にあって「To-Do」にない機能はこのような感じです。
- タスクの階層化ができない。
階層化とはたとえばある大きなプロジェクトがあって、その下に細かいタスクが並ぶような形のものです。 - タスクの優先度がつけられない。
- タスクにラベルがつけられない。
- 今日のタスクと全体のタスクしか確認できず、週単位の確認ができない。
一方、「Todoist」で不便だなと思っていたある仕様はTo-Doでは僕の思い通りになっています。
それは平日や毎日行うルーチンタスクでの仕様です。前日にっていたタスク完了し忘れて、今日になって完了した場合、「Todoist」では次の期限日が今日ではなく明日になってしまうのです。これがちょっと不便だと感じていましたが、To-Doでは今日になります。
それぞれのメリット・デメリットはあるものの、それほど違いはない印象です。
まとめ
Microsoftが配信開始した新しいタスク管理アプリ「To-Do」の使い方、使い心地などを紹介してきました。
まだパブリックプレビュー版なので、今後、Microsoftが買収した「Wunderlist」の機能が移行されていくようなので、どうなっていくのか楽しみです。
これからもしばらく使い続けてみますので、またなにか新たなことが分かったら紹介していきます!
「To-Do」のダウンロードはこちらから

最近の記事はこちら
- GW明けの休みボケから徐々にペースを上げていったもののブログはいまいちだった1週間:ぐうの東京生活1111〜1117日目[2022年5月9日(月)〜5月15日(日)]2022-05-17
- GW真っ只中だった1週間〜熊本・天草の美しい海の景色や東京の公園の新緑に心癒された!:ぐうの東京生活1104〜1110日目[2022年5月2日(月)〜5月8日(日)]2022-05-16
- 平日はしっかり仕事を。GWが始まった週末は地元に帰省し、久しぶりに再会した皆さんと楽しい時間を過ごせた1週間:ぐうの東京生活1097〜1103日目[2022年4月25日(月)〜5月1日(日)]2022-05-09
- 念願だった観光スポットに感動と歓びで始まったものの、仕事が大忙しでブログに影響が出てしまった1週間:ぐうの東京生活1090〜1096日目[2022年4月18日(月)〜24日(日)]2022-05-04
- 平日はフリーとフルタイムの仕事の両立で頑張り、週末は念願だった場所を旅行でき、とても嬉しかった1週間:ぐうの東京生活1083〜1089日目[2022年4月11日(月)〜17日(日)]2022-05-01