熊本地震の本震が発生してから4ヶ月がたちました。
3ヶ月たったときにも書きましたが、熊本市内にはほぼ地震前のような活気が戻ってきたように思います。
ただ、まだ市内でも復旧していないところはかなりあります。
特に熊本城は復旧工事が始まったものの、完全に復旧させるのに30年近くかかると言われています。
また、被害がひどかった益城や阿蘇の方はそれ以上にまだまだ大変な状態です。
でも、地震当時はあれだけ報道されていた情報も、今は熊本以外ではほとんど報道されなくなりました。
ただ、先日福岡に行ったとき、熊本の現状を聞かれる機会が結構ありました。
皆さん情報がないからこそ、現状はどうなっているのか気にされる方も多いのかと思います。
そんな現状を伝えるためにも、このブログからももっと熊本の現状を伝えていくべきだと思っています。
現時点もまだまだ復旧できていないところ、地震発生時には被害があったが現在は復旧しているところなど、いろんなところを伝えていければと思っています。
ということで、これからもいろいろと熊本の現状を伝えていきますのでよろしくお願いします!!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。