今回は香川県高松市にある 「手打十段 うどんバカ一代」 をご紹介!
今年の3月に愛媛、香川を旅行したときに朝ごはんを食べようと立ち寄ったお店です。
香川といえば「うどん」ということで、うどんを食べに行ってきました!
ここのあるうどんが今まで食べたことがないおいしさでした!
さっそく紹介しましょう!!
目次
高松 手打十段 うどんバカ一代:並んでも食べたい釜バターうどんは今までにないおいしさだった!!【グルメ・愛媛】
今回紹介するお店は香川県高松市にある「手打十段 うどんバカ一代」です。
最寄駅は琴電長尾線の花園駅、もしくは琴電の瓦町駅になります。花園駅からは徒歩5分ほど、瓦町駅からは徒歩10分ほどのところにあります。
今回は朝ごはんとして食べようと8時半ごろにお店のところに着きました。
そうすると…

▲もうこの時点でこんなに行列ができていました!奥にある赤い文字の白看板のところがお店です。
おそるべし香川のうどん…
その後もぞくぞくと人が並んでいました。

▲30分ほど待ったところでようやくお店の前の看板までたどり着くことができました!

▲そして、それからさらに10分ほど待って、ようやくお店の前にたどり着くことができました!計40分から50分ほど待ったでしょうか。

▲そして、ようやくお店の中へ。お店の中でもしばらく待たされました。お店の中を見渡すと数々のサイン色紙が!かなりの人気店なんですね~!

▲並んでいる間にメニューを見ます。さすがうどんの本場、かなり安いです!かけうどんが210円って!
今回はこのお店の名物である釜バターうどんをいただくことに!
いざ、実食!!
このお店はセルフなのでレジで注文して、その後カウンターで受け取ります。
そして、いよいよ待望のうどんが!
これです!!

▲釜バターうどん!!うどん2玉で590円です!生卵もついています!!
写真では分かりにくいですが、うどんにはバターがのっており、コショウが振りかけられています!
青ねぎと天かすはセルフでトッピングし放題です!
見た目はカルボナーラのようですね。
いざ食べてみると、バターの塩味、コショウの辛さ、生卵のマイルドさがあいまって、絶妙な味をかもしだしています!!
そして香川うどんの特徴であるコシがある感じがまたいいですね~!!
カルボナーラに似ているのですが、また違った味わいです!
これは初めて食べる感じですね~
皆さんが並んで食べる理由も分かる気がします。
まとめ
今回は香川県高松市にある「手打十段 うどんバカ一代」を紹介しました。
ここの釜バターうどんは本当に絶品です!!
うどんに、ただバターとコショウと生卵がのっているだけなのに、はまるおいしさでした!!
ここの釜バターうどんはかなりおすすめです!!
手打十段 うどんバカ一代 お店情報
最近の記事はこちら
月刊ぐうもろ2025年9月号「どこかに行く機会が少なく、ちょっと物足りなかった1か月」2025-10-12
【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]2025-09-26
【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]2025-09-18
【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09















この記事へのコメントはありません。