仕事をしているとストレスがたまるとって多々ありますよね!
その原因の筆頭は人間関係だと思いますが、それ以外にもいろいろとあると思います。
人間関係はコミュニケーション能力を高めるなど手段はありますが、相手次第なので必ずしもストレスを排除できるわけではありません。
一方、人間関係以外のところに目を向けると、ストレス原因となるようなところは自分で排除できる可能性が高いです。
そういうところを見ていくと、少しでもストレスを排除できるかもしれません。
そんな排除できそうなところを見ていきましょう!!
パソコン
それ以外の部分で筆頭に上がるのがやはりパソコンです。
今の時代はパソコンなくして仕事をすることはほぼ不可能になってきています。
パソコンでストレスがたまると言えば、やはり動作が遅くなること。
会社支給のパソコンで昔のパソコンを使うざるをえないというのであればある程度仕方ありませんが、やはり最新のスペックが高いものを使うにこしたことはないでしょう。
動作が遅すぎてイライラしてストレスをためるのは仕事という意味では問題外です。
会社の場合は仕方ない部分もあるかもしれませんが、できるだけ最新のものを使うようにしましょう!!
筆記用具
筆記用具にしても気をつけたほうがいいです。
たとえば、なにかメモしようとしたときにそこにメモ用紙がないとか、筆記用具がないといったことは問題です。
それはすぐにそばにメモする体制を整えましょう!
それ以外に、例えばいざ書こうとしたらペンが見当たらないとか、実際書いてみたらペンのインクが出ないとかということがあると思います。
そのとき、今なにか書こうとしているのにすぐに書けない状況にイライラすると思います。
それに対しては複数のペンを用意しておくようにしましょう!
メモ用紙もそのへんにいっぱい用意しておきましょう!
そうすることで、すぐ書けないイライラが減っていきます!!
資料
資料もきちんと分かるように整理しておいた方がいいです。
それはパソコンのフォルダについても然りです。
なにか資料を見たいといったときにすぐに見つからないことはストレスになります。
会社内の必須資料についてはきちんと整理されている場合が多いかと思います。
それ以外に自分で持っている資料についてはきちんと整理されていないものも多いのではないでしょうか?
パソコンに入っている資料であれば検索で見つけられるかもしれませんが、もしかしたらファイル名がよく分からなく不明となることもあるかもしれません。
そこのところをきちんとファイル名のつけ方を統一するなり、フォルダを整備するなりして分かりやすくする必要があるでしょう。
紙の資料についても分かりやすいように分別すれば探すのにストレスをかかえることがなくなるのではないでしょうか。
まとめ
ざっと人間関係以外の3つのストレス発生原因とその対処方法について書いてみました!
これ以外にもストレス発生要因はたくさんあると思います。
人間関係については仕方ない部分はありますが、それ以外のところではできるだけ排除してストレスをためないようにしたいですね!!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。