先日、僕がお手伝いして無事に独自ドメインのブログを起ち上げられた方のことを書きました。
そのときの記事がこちら。
その方は絶賛毎日投稿中なのですが、その方から今日メッセージがありました。
「ブログサイトが開かないと…」
それを見て一瞬焦りましたが、設定を変更していないようだし、そんなに大きな問題ではないなという感じもしていました。
そして、原因として発覚したのは、一つはソフト側の設定の問題。
もう一つはドメインの問題でした。
上のほうは以前お伝えしていたことだったので改めて調べることもなかったのですが、下の方は僕と相手の方の環境が違うので一時分からない内容でした。
それをネットで調べて怪しい情報が見つかったので、それをお知らせしてやっていただき、無事に解決することができました。
こうやって誰かのお手伝いをしていると、分からないこともいろいろと出てきます。
ましてや自分の環境と違うと分からないことが多々あります。
でも、それを調べてみて、その解決策が見つかり、お伝えして実際に解決することで、こちらもほっとするとともに嬉しい気持ちになります。
しかも調べた情報は知識として今後の自分に活きてきます。
いろいろと質問されることは、こちらとしても勉強になります。
結局、こちらが想定していなかったことを質問されることもあるわけです。
そういったことに対処することでこちらもどんどん知識が増えバージョンアップすることができます。
誰かに教えるということは、こちらもバージョンアップする大事な機会なのです!!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。