この頃、ウォーキングを日課としていますが、歩いているときはただ周りの景色を見ているだけといった感じでした。
最近はポケモンGOもやり始めましたが、なかなかポケモンが現れてくれず、ちょっと暇になってきました。
この時間をもう少し有効活用できないかということでこれを思い出しました!
オーディオブックをウォーキング中に聴くのにちょうどいい!!【ブック】
それはウォーキング中、オーディオブック を聴くというものです。
オーディオブックとはご存知の方もいらっしゃると思いますが、本の内容を音声で録音したもの。
有名なところでは FeBe、そしてAmazonがやっている Audible などがあります。
僕は以前、通勤中にこのオーディオブックをよく聴いていました。
その当時はFeBeのコンテンツを聴いていましたが、1コンテンツあたりの値段が高く、それほど多く聴けないのが難点でした。
その後、Audibleが日本でのサービスも開始したため、こちらを聴くことが多くなっていました。
こちらはAmazonの通常会員だと1ヶ月、プライム会員だと3ヶ月の無料体験期間があり、その後月1,500円の定額になります。
でも、こちらは聴き放題なので、たくさん聴くことができます!
引越し作業を始めてからしばらく聴いていなかったのですが、久しぶりに聴き始めることにしました!
時間を有効活用できて便利!
歩いている間に本の内容を聴けるのですから一石二鳥です。
本の内容をメモするとか付箋をつけることはアプリの機能としてはできるのですが、立ち止まってそれをやるのも面倒なので、それはやっていません。
そこが少し難点ではあります。
でも、時間を有効活用できて便利です!!
まとめ
ウォーキング中になにかできないかということでオーディオブックを紹介しましたが、ウォーキング中でなくてもたとえば運転中などでも利用できるのではないでしょうか。
なかなかじっくりと本を読む時間がない人におすすめです!!
ということで、今回紹介したサービスはこちら。
この記事へのコメントはありません。