今、ちょっと訳があって、ブログをいろいろと見直しています。
その一つとして「ブログコンセプトの見直し」も行っています。
つまり”自分はブログを通して何を伝えたいのか?”ということ。
そんな中で僕がもともとブログを始めるきっかけとなった思いを思い出しました。
それは…
「一度きりの人生、後悔したくない!!」
ということ。
その思いから自分の足跡を残そうとブログを開始したのでした。
そして、どうせブログを書くからには読んでくれる皆さんにも役にたつ情報を発信したいと、そのような記事を書き続けてきました。
しかし、後悔しないためにはどうしたらいいのか?
ということが気になったので、今回はこのことについて考えてみたいと思います。
人生を後悔しないためにしておきたいこと【雑記】
人生を後悔しないためになにをしておけばいいのでしょうか?
それは「自分が死ぬ瞬間のことを想像してみる」ことだと思います。
”そんなこと、実際に死ぬ直前にならないと分からないよ!”と思われる方もいると思います。
特に若い人はそんな遠い未来のことなんて考えられないかもしれません。
でも、人間、いつ死ぬのかは分からないのです。
歳をとっていくにしたがって死亡率は上がっていきますが、若い人でも交通事故などで突然亡くなる可能性もあります。
確率は低いにしても、絶対死なないとは言えないわけです。
だから、難しいにしてもちょっと想像してみましょう!
想像してみたら、どうでしたか?
実際、想像してみて、”今やりたいこともできているし、このまま生きていれば特に後悔なく楽しく死んでいけるだろう”と思えるようであれば大丈夫でしょう。
でも、おそらくほとんどの人が今のままだと後悔するのでは…と思うのではないでしょうか?
それは、おそらく自分がやりたいと思っていることが実際には実現できていないからではないでしょうか?
であれば、自分がやりたいと思っていることを少しずつでも実現していくべきです。
大きな行動を起こすことは無理でも、少しの行動を起こすことは可能でしょう。
かの 故 スティーブ・ジョブズ もこのような名言を残しています。
「『今日が人生最後だとしたら、今日やることは本当にやりたいことだろうか』。”No”という答えが幾日も続いたら、私は何か変える必要があると知るのです」
そして、僕もなにかを変えようとブログを開始したのです。
おわりに
今回は「人生を後悔しないためにしておきたいこと」を考えてみました。
毎日忙しく過ごしていると人生が延々と続いていくような気がして、最期のことなんて意識できないかもしれません。
でも、ちょっとした時間にでもいいので想像してみるといいでしょう。
先ほどの故 スティーブ・ジョブズも名言を毎朝洗面台の前で自分に問いかけていたそうです。
一度きりの自分の人生を後悔しないためにも、ぜひこのことをやってみることをおすすめします!!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。