ちょうど1年前、僕は18年間働いた会社を退職し、その1週間後に熊本市に引っ越してきました。
1年前は会社を退職することと引っ越しが重なり、とても不安な毎日を送っていたことを思い出します。
しかも、熊本は地震が発生して2カ月ほどしたたっていなかったため、再び地震が起こるのではないかという不安もありました。
そのときも僕はブログを毎日書いていたので、そのときの気持ちなどがブログを読むと思い出されます。
不安な毎日を過ごしながらも、なんとか不安をなくそうと自分が好きなことをすることで気を紛らわせたり、新しい土地に慣れるためにあちこちと歩きまわっていたりしたことが書かれています。
それから1年たった今の僕はどうでしょう。
その当時に感じていた不安感はすっかり身を潜めました。
仕事のほうはまだしっかりと収入を得ることはできていませんが、最近、ライターの仕事を始めました。
お金に対する不安はありますが、なんとかなるような自信も持てるようになりました。
あるときに不安なことでも、いつかは消えてなくなるものですね。だから、たとえ、今、不安を感じていたとしてもなんとかなるものなのです。そう感じることができたのは大きな収穫です。
また、この1年間、今までやったことがないことをいろいろと経験してきました。それも大きな収穫でした。
そして、なんといっても、不安のなかでもこうしてなんとかやって自信を持てるようになったのは、ブログを毎日コツコツと書き続けていたからです。
ブログの力をあらためて感じています。
今後も不安になることはたくさんあるでしょう。
でも、これからもそんなブログの力を信じて書き続けて、乗り切っていきたいです!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17