僕はやきとりが大好きです。特に塩焼きのやきとりが肉本来の味を味わうことができるので好んで食べます。
そして、僕は1年前には福岡県久留米市に住んでおり、今は熊本県熊本市に住んでいます。両県でいくつかのお店に行き、やきとりを食べてきました。
福岡と熊本は隣どうしの県です。しかし、隣どうしの県とはいえ、文化の違う福岡と熊本ではやきとりにも違いがあることが分かりました。
そこでこの記事では、僕が感じた福岡と熊本のやきとりの違いをまとめてみます。
目次
福岡と熊本、隣どうしの県でもやきとりに違いがある! ~ やきとり屋を食べ歩いてみて感じたこと【グルメ・その他】
福岡、熊本ともおいしいやきとり屋さんがたくさんあります。
特に福岡はやきとりの他にも水炊きやかしわ飯など鶏料理を多く食べる食文化があるため、やきとり屋の数もかなりたくさんあります。
一方、熊本にもいろんなやきとり屋のお店があります。
しかし、両県の食文化の違いから提供されるやきとりにも違いがあるのです。
その違いとはどんなことでしょうか。
塩焼きとタレ焼きの比率の違い
冒頭にも書いたように、僕は塩焼きのやきとりのほうが好きです。
それはなぜかというと、福岡では塩焼きのほうが多く、それを食べてきたからでしょう。
特にやきとりの聖地でもある久留米市は塩焼きのやきとりを出すお店が多いです。
一方、熊本のやきとり屋には塩焼きもあるものの、タレ焼きのお店も多数あります。チェーン店ではありますがタレ焼き専門のお店もあるのです。
福岡は塩焼きの比率が高いですが、熊本は塩焼きもタレ焼きも同じくらいの比率です。
キャベツの量が違う
福岡のやきとり屋に行くと必ず出てくるのがキャベツです。しかもこれでもかという量のキャベツが無料(有料のお店もあり)で出てくるのです。さらにお替わり自由という、なんともありがたいサービス。
僕は福岡出身なので、やきとり屋でキャベツが出てくる文化は小さい頃から知っていたのですが、他県ではあまりないようでないようですね。
一方、熊本ではどうかというと、出してくれるお店と出さないお店が半々です。しかも出してくれるお店でもキャベツの量が少なめです。
たかがキャベツなのですが、やきとりを食べる間にキャベツを食べればお口直しにもなりますし、量が多いにこしたことはありません。
そういう意味では福岡のお店のほうがありがたいですね。
塩焼きにするかタレ焼きにするかの確認の違い
福岡のお店ではやきとりを塩焼きにするか、タレ焼きにするか、事前に確認することが多いです。塩焼きだけを提供するお店も多いため、聞かれないお店もありますが。
一方、熊本のお店では特に聞かれないことが多いです。お店側で焼き方を決めているのですね。
その鶏肉にあった焼き方で焼いてくれるのでこちら側で考えるという手間がなくていいですが、どちらの焼き方にするかという選択肢があったほうが僕としてはありがたいです。
福岡と熊本のやきとりで共通していること
これまでは福岡と熊本のやきとりの違いを書いてきましたが、どちらの県にも共通していることがあります。
それは鶏肉以外の他の肉を使った串も提供されていることです。
特に福岡のやきとり屋ではほとんどのお店で豚ばら串が提供されているのですが、これは熊本のお店でも提供されています。
また、熊本では馬肉を使った馬串や馬タン串などを提供しているお店もあります。
このように福岡、熊本どちらのやきとり屋でも鶏肉以外の他の肉を使った串も提供されていて、いろんな串が楽しめます。
まとめ
福岡と熊本のやきとりの違いを書いてきました。
その違いをまとめると……
- 塩焼きとタレ焼きの比率の違い
福岡は塩焼きが多い
熊本は半々くらい - キャベツの量
福岡ではほとんどのお店で出てくる。量が多い
熊本では出すお店は半々くらい。量も少なめ - 焼き方の確認の有無
福岡では塩かタレかを確認してくる
熊本ではあまり確認されない(お店がおすすめの味付けを決めている) - 共通点
鶏肉以外の肉を使った串も提供されている
福岡と熊本で違いはあるものの、人それぞれ好みがあるのでどちらがいいということではありません。それぞれ自分が食べたい串を食べられるお店を選んでもらえばいいでしょう。
しかし、隣どうしの福岡と熊本で、このようにやきとりにも違いがあるのは面白いものですね。
福岡、熊本、どちらにもおいしいやきとりを食べられるお店がたくさんあります。
もし、両県に行く機会があったら、お互いのやきとりを食べ比べてみるのも面白いかもしれませんよ!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12