昨晩、急遽飲みに行くことになり、帰りがかなり遅く(日が変わる)なってしまいました。
その結果、始動がかなり遅くなってしまうことに。
頭もすっきりせず気力もダウンしていたので、なんかモヤモヤとした一日でした。
そんな11月18日(土)の三行日記を書いていきましょう!
目次
始動が遅くなり、気力もダウンしていたので思うように動けなかった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
昨晩は楽しい時間を過ごせたとはいえ、帰りがかなり遅くなってしまったために、今日の活動にまで影響が出てしまいました。
頭や体もなかなか始動できなかったので、やりたいことも思うようにできませんでした。
やはり次の日まで影響するような夜の過ごし方をしてはいけませんね。反省……
成功やよかったこと、感動したこと
最近どうも思うようにブログが書けずに悩んでいたのですが、そんなとき今日、この記事にめぐり逢いました。
陶芸作家/起業デザイナーの上野ユリさんの記事です。上野さんの記事はあるときから読み出すようになり、今は定期的に読ませてもらっています。
この記事の中に次のようなことが書いてありました。
「誰かのために伝えたいことを心を込めて書いているか?」
ということ。
これを読んでふと思ったのです。
“僕は最近これができているのか?”と。
僕はブログを毎日更新していますが、最近は自分のためだけに書いていることが多く、誰かに伝えたいことを心を込めて書いていないと気づいたのです。
そして、あらためて誰かのために伝えたいことを書いていこうと思い直しました。
こんなことに気づかさせてもらえた、この記事にめぐり逢えて良かったです。
明日の目標や今、関心を持っていること
仕事、ブログもろもろの今後の方針などをちょっと考えたいです。
まとめ
やはり前日遅くまで活動していると翌日にかなりの影響があるのだということにあらためて気づきました。
こんなことはめったにないのですが、あまり遅くならないように気をつけたほうがいいですね。
話は変わりますが、今日こんなものを食べました。

これ、こんにゃくなんです。しかもただのこんにゃくではなく「パセリこんにゃく」。
熊本の植木にある道の駅に売られていたもので、刺身のように食べます。
こんにゃくの食感はありつつ、ほのかにパセリの味と香りが。
なかなか面白いこんにゃくでした。
ということで、明日はしっかり朝から活動していきます!!
最近の記事はこちら
月刊ぐうもろ2025年9月号「どこかに行く機会が少なく、ちょっと物足りなかった1か月」2025-10-12
【実食レポ】餃子百名店『ぎょうざ 娘娘』のひとくち餃子が絶品すぎた!久留米六ツ門町の隠れた名店[グルメ・福岡]2025-09-26
【実食レポ】東海大学近くにある40年以上続く『東そば』の絶品カツとじ丼![グルメ・熊本]2025-09-18
【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
















この記事へのコメントはありません。