エッセイ

昨日から変えたタスク管理法は効果的だったものの、あることでイライラすることが多かった一日[何気ない日常の三行日記]

昨日からタスク管理の方法を少し変えたのですが、これがかなり効果的でした。

一方、昼過ぎにイラっとすることがあり、それ以降、それを引きずってしまうことに。

そんな11月21日(火)の三行日記を書いていきましょう!

昨日から変えたタスク管理法は効果的だったものの、あることでイライラすることが多かった一日[何気ない日常の三行日記]

 

失敗や嫌だと感じたこと

仕事上のことで、イラっとすることがあり、それ以降、そのイライラ感を引きずってしまいました。

仕事上のイライラ感はしばらくするとなくなったのですが、その後、精神的に落ち着かない状態。何かうまくいかないことがあると、イラっとしてしまいました。

イライラ感は引きずってはいけませんね。精神的にも疲れてしまいます。

イライラ感に区切りをつけて気持ちの切り替えができなかったことが失敗でした。反省です。

成功やよかったこと、感動したこと

昨日から変えたタスク管理法は今日も効果がありました。

タスクは順調に進めることができ、計画していたことをほとんど終わらせることができました。

また明日も引き続きこの管理法でやっていきます!

明日の目標や今、関心を持っていること

23日は祝日であまり仕事を進められないと思うので、明日は少しペースを上げてやっていきたいです。

あと、ブログの更新頻度を上げること。最低でも2記事は書くことです。

他のブロガーさんたちを見ていると、やはり僕はまだまだだなと。
ただ、更新頻度を上げるだけでなく、記事の質も上げていきたいです。

まとめ

最近、どうもイライラすることが多いです。今日の仕事の件も冷静に考えればよかったのですが、イラっとしてしまいました。

体と心のバランスが少し崩れているのかも。ストレスと疲れがたまってきているのでしょうね。

リラックスする時間が必要なのかもしれませんね。

23日は祝日なので、この日はゆっくりとリラックスする時間を取りたいと思います。

最近の記事はこちら

  • コメント: 0

タスク管理の方法を少し見直してみたらやりたいことがスムーズに進んだ一日[何気ない日常の三行日記]前のページ

福岡出身の僕が”福岡もかなわない”と思う熊本の3つの良いところ【地域情報・熊本】次のページ阿蘇

 

関連記事

  1. JR南熊本駅

    エッセイ

    ライティング以外の仕事を進め、うれしいことがあった一日[何気ない日常の気づき日記]

    いつもお世話になっているクライアント様からの継続の依頼がなかったので、…

  2. 上熊本駅

    エッセイ

    仕事は順調にできたが、風邪気味なのがちょっと気にかかった一日[何気ない日常の気づき日記]

    今日もライティングの仕事を中心に。その他、3月に開催予定のイベントの告…

  3. エッセイ

    2016年4月の振り返り:改めて自然災害の恐ろしさを実感した1ヶ月【雑記】

    4月も今日で終わり。春になり、ぽかぽか陽気でいい季節になってき…

  4. エッセイ

    2019年を振り返る!![今年のテーマ編]

    どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!2019年も残り1日となり…

  5. エッセイ

    2019年1月レビュー 〜 時間がもっと欲しいと思った1ヶ月

    どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!さて、僕は2019年頭にこ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP