昨日からタスク管理の方法を少し変えたのですが、これがかなり効果的でした。
一方、昼過ぎにイラっとすることがあり、それ以降、それを引きずってしまうことに。
そんな11月21日(火)の三行日記を書いていきましょう!
目次
昨日から変えたタスク管理法は効果的だったものの、あることでイライラすることが多かった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
仕事上のことで、イラっとすることがあり、それ以降、そのイライラ感を引きずってしまいました。
仕事上のイライラ感はしばらくするとなくなったのですが、その後、精神的に落ち着かない状態。何かうまくいかないことがあると、イラっとしてしまいました。
イライラ感は引きずってはいけませんね。精神的にも疲れてしまいます。
イライラ感に区切りをつけて気持ちの切り替えができなかったことが失敗でした。反省です。
成功やよかったこと、感動したこと
昨日から変えたタスク管理法は今日も効果がありました。
タスクは順調に進めることができ、計画していたことをほとんど終わらせることができました。
また明日も引き続きこの管理法でやっていきます!
明日の目標や今、関心を持っていること
23日は祝日であまり仕事を進められないと思うので、明日は少しペースを上げてやっていきたいです。
あと、ブログの更新頻度を上げること。最低でも2記事は書くことです。
他のブロガーさんたちを見ていると、やはり僕はまだまだだなと。
ただ、更新頻度を上げるだけでなく、記事の質も上げていきたいです。
まとめ
最近、どうもイライラすることが多いです。今日の仕事の件も冷静に考えればよかったのですが、イラっとしてしまいました。
体と心のバランスが少し崩れているのかも。ストレスと疲れがたまってきているのでしょうね。
リラックスする時間が必要なのかもしれませんね。
23日は祝日なので、この日はゆっくりとリラックスする時間を取りたいと思います。
最近の記事はこちら
- 【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
- 【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
- 月刊ぐうもろ2025年8月号「お盆に休みを取れ、帰省したり懐かしい場所に行ったりして、とても楽しい時間を過ごせた1か月」2025-09-05
- 月刊ぐうもろ2025年7月号「溶けてしまいそうなほど暑い日が続く中、避暑地でリフレッシュもできた1か月」2025-08-06
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
この記事へのコメントはありません。