地域情報

熊本のローカル番組は地域色が出ていて、なんかほっこりする!【地域情報・熊本】

熊本に引っ越してきてもうすぐで2ヶ月です。

テレビ番組も熊本ローカルのものを観る機会が増えました。

そんなローカル番組を観ていると気づいたことがありました!

なんか観ていてほっこりとするのです。

なぜかと思ったら、番組のアナウンサーの方が熊本弁でしゃべってるじゃないですか!!

まあ番組中ずっと熊本弁でしゃべっているわけではなく、だいたいは標準語で話されています。ところどころで出てくるのです!

僕の地元である福岡ではアナウンサーの方はあんまり博多弁でしゃべってはいなかったように思います。

しかも熊本弁がほっこりするのです!

右とか左とか方向を説明するのに「右さん」「左さん」と「さん」づけするんですよ!!

いや、別にバカにしているわけではないです!!(笑)

あと、福岡の番組と比べて視聴者とのやり取りが多いように思います。

電話でクイズに答えてもらったりとか…

ラジオ番組に近い印象ですね。

テレビ番組もそれぞれの地域色があって面白いな~と思いました。

最近の記事はこちら

  • コメント: 0

中央区花畑町 桂花ラーメン本店:太肉麺お目当てに思わず足を運んでしまう熊本ラーメンの老舗有名店【グルメ・熊本】前のページ

FeBeとAudibleを比べてみよう!【ブック・オーディオブック】次のページ

 

関連記事

  1. aso

    地域情報

    熊本地震発生から半年…【地域情報・熊本】

    早いもので最初の熊本地震が発生してから半年がたちました。今日…

  2. 地域情報

    JR熊本駅徒歩1分!Q-Works KUMAMOTOの完全ガイド – アクセスから予約、…

    出張や仕事で駅近くまで来たものの、移動までにちょっと時…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP