今日はライティングの仕事はなかったものの、来年1月に開催予定の「熊本ブロガー会」のイベント告知をしたり、その記事を書いたり。また、うちの年賀状の印刷をほぼ終え、部屋の整理も始めました。
そんな2017年12月27日(水)の三行日記を書いていきましょう!
目次
イベント告知をしたり、うちの年賀状の印刷を完了したり。でも、昨日届いたモノが開封できずちょっと残念だった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
嫌だと思ったことは、昨日手に入れたコンデジ「RX100」の箱をまだ開封できていないこと。昨日はまだ記録メディアが届いてなく開封していなかったのですが、今日届く予定だったので今日は開封できるだろうとワクワクしていました。
しかし、届いたのが夕方。しかも、郵便受けに入っていたので夜まで気づきませんでした。
結局、気づいたあと他にやることがあったので開封することができず。
ただ、モノは揃ったので明日は絶対に開封します!
成功やよかったこと、感動したこと
よかったことは、4回目となる「熊本ブロガー会」の告知ができたこと。
しかも、すでに2名の方から参加申込みがありました!これまでの最高参加人数は4名だったのですが、今回はまた増えそうで楽しみです。
参加されるみなさんのために楽しいブロガー会にできるよう準備を進めていきます!
明日の目標や今、関心を持っていること
明日の目標としては、
- RX100の箱の開封とセッティングを行う
- RX100を持って、あるお店に取材に行く
- 年末に向けて部屋の整理・掃除をする
明日はついにRX100を開封できるのかとワクワクしています。
また、取材に行く予定のお店も福岡では超人気なだけに、とても楽しみです。
2017年12月27日のぐうの気づき
今日、次回の熊本ブロガー会の告知をしました。
そうすると、”このイベントをシェアしてもいいですか?”と言ってくれた熊本のブロガーさんがいました。もちろん承諾してお願いしました。
イベント主催する側としては、シェアしてもらえるのはとてもうれしいことです。主催者は”告知したものの、本当に人が集まるだろうか”と少なからず不安に思うものです。
でも、このようにシェアしてもらえたり、応援してもらえると、うれしいし不安感も少なくなってきます。
最初はそういう人が現れないかもしれません。でも、地道に活動していくことでだんだんと増えてくるものです。
でも、このように応援してくれる方のためにも、イベントも盛り上げていかなくてはいけませんね。
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。