早いもので2018年も2月になりましたね。まだまだ寒い日が続いていますが、暦上ではだんだんと春に近づいていて、早く春にならないかと待ち遠しい毎日です。
昨日からライティングの仕事が忙しくなってきたので、今日もアウトプット中心に。今日もたくさんアウトプットしたのですが、その分疲れてしまいました。
そんな2018年2月1日(木)の気づき日記を書いていきましょう!
アウトプットしまくって、かなり疲れてしまった一日[何気ない日常の気づき日記]
午前中からブログ記事を更新し、午後に入ってからもライティングのお仕事を。途中、気分転換にノマドワークをしに外出。そのあとも引き続きアウトプットしまくりました。
アウトプットしまくったおかげで頭はかなり疲れてしまうことに。合間に本を読んでインプットすると、少しリラックスできましたが。
でも、頭は疲れたとはいえライティングしている時は楽しいのでいいんですけどね。
2018年2月1日のぐうの気づき
今日もライティング中心の一日となったわけですが、アウトプットばかりでかなり疲れてしまいました。
僕は文章を書くこと自体はそれほど苦ではないのですが、やはりたくさんの文章を書くとなると頭を使うことが多くなるため、疲れてしまいます。僕の場合、一日あたり8,000字くらい書いたらかなり疲れてしまうようです。
こういうときには気分を変えるためにもインプットをした方がいいですね。今日も本を読んでリフレッシュしました。
やはりインプットとアウトプットのバランスが大事です。
最近の記事はこちら
- 【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
- 【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
- 月刊ぐうもろ2025年8月号「お盆に休みを取れ、帰省したり懐かしい場所に行ったりして、とても楽しい時間を過ごせた1か月」2025-09-05
- 月刊ぐうもろ2025年7月号「溶けてしまいそうなほど暑い日が続く中、避暑地でリフレッシュもできた1か月」2025-08-06
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
この記事へのコメントはありません。