早いもので2018年も2月になりましたね。まだまだ寒い日が続いていますが、暦上ではだんだんと春に近づいていて、早く春にならないかと待ち遠しい毎日です。
昨日からライティングの仕事が忙しくなってきたので、今日もアウトプット中心に。今日もたくさんアウトプットしたのですが、その分疲れてしまいました。
そんな2018年2月1日(木)の気づき日記を書いていきましょう!
アウトプットしまくって、かなり疲れてしまった一日[何気ない日常の気づき日記]
午前中からブログ記事を更新し、午後に入ってからもライティングのお仕事を。途中、気分転換にノマドワークをしに外出。そのあとも引き続きアウトプットしまくりました。
アウトプットしまくったおかげで頭はかなり疲れてしまうことに。合間に本を読んでインプットすると、少しリラックスできましたが。
でも、頭は疲れたとはいえライティングしている時は楽しいのでいいんですけどね。
2018年2月1日のぐうの気づき
今日もライティング中心の一日となったわけですが、アウトプットばかりでかなり疲れてしまいました。
僕は文章を書くこと自体はそれほど苦ではないのですが、やはりたくさんの文章を書くとなると頭を使うことが多くなるため、疲れてしまいます。僕の場合、一日あたり8,000字くらい書いたらかなり疲れてしまうようです。
こういうときには気分を変えるためにもインプットをした方がいいですね。今日も本を読んでリフレッシュしました。
やはりインプットとアウトプットのバランスが大事です。
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。