今日も昨日に引き続き、ノマドワークでアウトプットを。そして、今日も疲れてしまうことに……
でも、疲れる原因がライティング作業とは別にあるのではないかと少しわかってきました。
そんな2018年2月2日(金)の気づき日記を書いていきましょう!
今日もライティング中心で疲れてしまったが、その原因がなんとなくわかった一日[何気ない日常の気づき日記]
今日も午前中からライティングをこなし、昼過ぎに外出、ノマドワークで引き続きライティングをしました。
途中で本を読みインプットもしましたが、ほとんどがアウトプット作業。今日もかなり疲れてしまいました。
頭も疲れているのですが、今日は体もだるく。
でも、その原因がなんとなくわかりました。その原因はこのあとの気づきのところで。
そのあと買い物をして家に帰ってきたのですが、結局、家に帰ってもブログ記事を書くことに。
疲れていても文章を書き続けるなんて、よほど書くことが好きなんでしょうね(笑)
2018年2月2日のぐうの気づき
先ほどわかったと書いた原因とは……
それはノマドワーク中は一度も席を立たずライティングしているということです。
僕はライティングに集中するといつの間にか2、3時間たっているということがまれにあります。
それでも、家でライティングしているときは、途中で席を立ったり動き回ったりして、休憩がてら体を動かします。
でも、ノマドワークしているとそれがないのです。
途中で休憩したいとも思うのですが、パソコンをお店のテーブルに置いたまま席を立つのは怖いです。
パソコンをいったんカバンに入れて、カバンを持って席を立つという方法もありますが、それもなんか面倒くさい。
ということで、結局、席を立たぬまま仕事をつづけてしまうのです。
同じところにずっと座り続けるのは疲れがたまってくるものです。
体がだるくなるのもこれが原因の一つではないかと気づきました。
でも、どうしていいのやら……
ノマドワークしている皆さんはどのようにしているんですかね?お聞きしてみたいものです。
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年4月号「ぽかぽか陽気の中、新年度となり新しい仕事も増えた1か月」2025-05-09
- JR熊本駅徒歩1分!Q-Works KUMAMOTOの完全ガイド – アクセスから予約、実際の利用体験まで2025-04-29
- 月刊ぐうもろ2025年3月号「ライティングの仕事中心だった1か月。熊本の桜は満開に!」2025-04-07
- 甲佐町やな場:緑川のせせらぎを感じながら絶品の川魚料理を堪能できる隠れた名所【グルメ・熊本】2025-03-24
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
この記事へのコメントはありません。