またライティングの仕事が忙しくなってきました。しかもブログネタも少しずつたまってきている状態。
ということで、作業効率をちょっと上げていかねばといろいろと試行錯誤し始めました。
そんな2018年1月31日(水)の気づき日記を書いていきましょう。
ライティングの仕事が忙しくなり作業効率化を考え始めた一日[何気ない日常の気づき日記]
昨日から新しいライティングの仕事を始め、またまた仕事が忙しくなってきました。そして、ブログネタのほうも少しずつストックがたまってきている状態。
こうなると記事を量産していかなければ書かなければいない記事がたまっていくばかりです。
ということで、どうにか作業効率を上げられないかと試行錯誤し始めました。
まずは、使っているエディターや文字入力方法といった使う道具を始め、作業の順番などをあたらめて見直しています。
作業効率には自分の体調も関わってくるでしょう。睡眠不足だとやはり作業効率は落ちてしてしまいます。そうならないために睡眠をしっかりとったり、運動したりということも必要なことでしょう。
ということで、これからもいろいろと試行錯誤しながら作業効率を上げていきたいところです。
2018年1月31日のぐうの気づき
先週の土曜日に開催した「第4回 熊本ブロガー会」のブログ記事を書き上げ、昨日公開しました。
それがこの記事です。
その記事の中に今回参加いただいたブロガーさんの紹介もしています。
顔出しNGの方は事前に申し出を受けるようにしていたので、申し出を受けた方はモザイクをかけて対応していました。
しかし、もう一つ考慮が抜けていることがありました。
それは名前です。参加されたブロガーさんから記事を公開したあとに指摘されて気づきました。
記事中にブロガーさんの実名をのせてしまっていたのです。
ブロガーさんの中には実名を隠してペンネームで活動されている人もいます。その方に対する配慮が抜けていました。ブロガー会では本名でやり取りしていたので、ペンネームについて全く意識していなかったのですね。
指摘されすぐに修正させてもらいましたが、これは自分自身、反省しました。
今後はこのようなことはないよう気をつけますが、プライベートに関わることはしっかりと注意しなければいけませんね。
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。