今日もライティングの仕事を中心に。その他、3月に開催予定のイベントの告知など。
今日もやることはたくさんで充実した一日でした
そんな2018年2月27日(火)の気づき日記を書いていきましょう!
仕事は順調にできたが、風邪気味なのがちょっと気にかかった一日[何気ない日常の気づき日記]
午前からライティングの仕事を。今日は天気がよく気温も高かったので外出しノマドワークを。今日は上熊本駅周辺まで行きました。(アイキャッチ画像が駅前の写真)
上熊本駅周辺には、ある有名な文豪の銅像があります。
▲『吾輩は猫である』や『草枕』などで有名な夏目漱石先生の銅像です。
実は夏目漱石先生は旧制第五高等学校(現在の熊本大学)で英語教師として働いていたのです。熊本に着いた時に降り立った駅がこの上熊本駅でした。だから、ここに銅像があるんですね。
僕も学生時代、この駅をよく利用していたのですが、2年前に再び引っ越してきてからは全く行っていませんでした。2016年にリニューアルして、前から行きたいと思っていたところ、ようやく今日行くことができました。
ノマドワークではライティングの仕事をしたあと、3月開催予定の「第5回 熊本ブロガー会」のイベント告知をしたり、先週行った「ブログメンテナンスサービス」のアドバイス内容を資料にまとめたりしました。
▲外の景色が見える席で快適に仕事ができました。
やることはたくさんありましたが、ノマドワークしたこともあり、今日も順調に仕事でき、充実した一日となりました。
2018年2月27日のぐうの気づき
先週末からどうも風邪気味で体調が万全ではありません。
僕はこれまであまり風邪をひくほうではなかったのですが、ここ何年かは時々ひくようになりました。
食事での栄養摂取が足りていないこともありますが、年齢的にも免疫力が下がってきているのでしょうね。
風邪をひくと辛いものです。仕事はできるものの、辛くてなかなか仕事に集中できません。また風邪が悪化すると他の病気も誘発してしまう可能性もあります。やはり風邪はひかないほうがいいですね。
ということで、免疫力が低下していることを意識して、食事での栄養摂取をしっかりしていきたいです。
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年5月号「一番好きな季節到来!ぽかぽか陽気の中、ライターの仕事が多かった1か月」2025-06-05
- 昭和の面影残る浅草の名店『純喫茶マウンテン』で味わう、懐かしくて新しいひととき【グルメ・東京】2025-06-03
- 常識を覆す驚きの一品!熊本『かつ丼 二葉』で出会った新感覚かつ丼の魅力【グルメ・熊本】2025-05-14
- 月刊ぐうもろ2025年4月号「ぽかぽか陽気の中、新年度となり新しい仕事も増えた1か月」2025-05-09
- JR熊本駅徒歩1分!Q-Works KUMAMOTOの完全ガイド – アクセスから予約、実際の利用体験まで2025-04-29
この記事へのコメントはありません。