エッセイ

奥さんの実家のお手伝いでほぼ一日費やしたがお役に立てて嬉しかった一日[何気ない日常の気づき日記]

昨日に引き続き、今日も奥さんの実家のお手伝いを。ほとんどお手伝いに時間を費やしたのでライティングの仕事はできませんでしたが、無事に完了できて良かったです。

そんな2018年3月9日(金)の気づき日記を書いていきましょう!

奥さんの実家のお手伝いでほぼ一日費やしたがお役に立てて嬉しかった一日[何気ない日常の気づき日記]

昨日から奥さんの実家の税関連の書類作成を手伝っています。今日も奥さんの実家に行き、そのお手伝いをしました。

昨日までに必要な資料を揃え、書類作成もほぼ終わっていたのですが、途中で一部資料が足りないことが判明し、それを探すのに時間がかかってしまいました。そのため、思っていたよりも書類完成がかなり遅れることに。

そのあと、役所に行き書類を提出。無事に完了できました。

帰ってきてから奥さんの実家に戻り、完了報告をするとかなり喜ばれました。

今日はほぼ一日この作業をしていたのでライティングの仕事は全くできなかったのですが、こうやって人のお役に立つことができて、とても嬉しかったです。

2018年3月9日のぐうの気づき

今回のお手伝いをしたお礼に奥さんの両親から謝礼をいただきました。具体的な金額は書きませんが、僕としてはお手伝いをしただけなので申し訳ない感じがしました。

でも、これは今回行った作業に対する対価なんですよね。さらに言えば、僕に対する評価金額。

このことから、僕にはもっと価値があるんだということをあらためて認識させられました。

僕は「ブログメンテナンスサービス」というサービスを行っていますが、先日、サービスを提供した方から「料金はもっと高くてもいい」とも言われていました。

僕は自分をちょっと過小評価しすぎているのかもしれません。

自分の価値を自分自身でもっと高く評価する。そして、その価値に対する対価をいただくようにする。

僕自身もレベルアップしていくことが大事ですが、自分の価値を大切にするためにもそれ相応の対価をいただくようにすることも必要なのだと、今日のお手伝いで気づきました。

僕の価値をもっと高く評価しようっと!!

最近の記事はこちら

 

  • コメント: 0

最近、仕事とブログの両立がうまくいっていない原因があるテレビ番組で見て分かった一日[何気ない日常の気づき日記]前のページ

天気がよかったので久しぶりにノマドワーク。集中するには環境が大事なことをあらためて認識した一日[何気ない日常の気づき日記]次のページ

 

関連記事

  1. エッセイ

    最近ブログの更新頻度が上がらないので三行日記を書いてみる!

    最近、このブログの更新頻度が落ちています。気づいたら一週間も更新し…

  2. エッセイ

    新年のご挨拶と2020年のテーマ

    どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!新年明けましておめでとうご…

  3. エッセイ

    久しぶりに高校時代の友達夫妻と会い、とても楽しい時間を過ごせた一日[何気ない日常の気づき日記]

    今日は高校の同級生と奥さんが福岡からはるばる遊びに来てくれたので、夜は…

  4. エッセイ

    新年度に入ったので今月の抱負!!【雑記】

    ついに今年も4月に入り、新年度を迎えましたね!4月と言えば、入社…

  5. エッセイ

    新しく受注した仕事を開始。連休中にできなかった学びや読書ができた一日[何気ない日常の三行日記]

    三連休明けの月曜日。でも、昨日、温泉に入りリラックスしたからか、特に休…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP