今日は大学時代のサークルの後輩がうちに遊びに来るというので、そのための準備などで忙しい一日でした。
そんな2018年3月31日(土)の気づき日記を書いていきましょう!
大学時代のサークルの後輩をたくさんの料理とともにお出迎えし、とても喜んでもらえた一日[何気ない日常の気づき日記]
今日はいつもよりやや遅めのスタート。
朝食後しばしゆっくりしたあと、昼過ぎにちょこっと仕事を。そのあとは部屋の掃除やら、夕食の買い出しなどをしました。
サークルの後輩がうちに来るのが20時過ぎだと聞いていたので準備に余裕がありました。
夕食は僕の手料理を。今日は全部で5品作りました。
▲そのなかの一つ「小松菜のナンプラー炒め」。久しぶりにナンプラーを使ってみましたが、よい味になりました。
▲「ガーリックシュリンプ」も久しぶりに作ってみました。いつもはしょうゆを使うところをナンプラーに。これも我ながらおいしくできました!
ほかの3品についてはアイキャッチを。
久しぶりに大量の料理を作りましたが、なんとか作れて良かったです。
サークルの後輩からもおいしいと言ってもらい喜んでもらえました!
2018年3月31日のぐうの気づき
明日から4月ということでようやく暖かくなり過ごしやすくなりましたね。
ということで、僕も外出して長時間、外で過ごす時間が増えてきました。
最近楽しいのは写真の撮り歩き。冬場もやっていましたが、寒いと長時間歩けず、あまり撮り歩けていませんでした。
それが暖かくなったので、長時間でも撮り歩けるようになったのです。
そして、写真を撮ること自体も楽しいのですが、さらにモチベーションを上げているのがInstagramの活用。
最近、熊本の街なかの風景を撮るのが好きで、その写真をInstagramの方にも投稿しているのですが、「いいね!」がたくさんつくとモチベーションも上がってきます。
そして、さらにいい写真を撮りたいと思うようになるんですね。
それを楽しいことをやるのがまず大切ですが、さらにモチベーションを上げ、向上心を高めていく仕組みを作ることも大事ですね。 (今日の気づき)
これからももっともっといい写真が撮れるよう学んでいきます!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。