学び

吉見夏実さんの出版感謝祭@熊本に参加してきた!! 〜 WEBライターだけではなくブロガーとしてもたくさんの学びを得たセミナー【学び】

2017年9月19日に熊本市内で開催された吉見夏実さんのセミナーに参加してきました。

僕も今、ブロガー以外にもWEBライターとして仕事をしているので、いろいろと学びたいということで参加しました。

久しぶりのセミナー参加でしたが、WEBライターだけではなくブロガーとしても、たくさんのことを学べました。

早速、そのセミナーの内容を紹介します!

吉見夏実さんとは?

吉見夏実さん

▲初めてお会いしましたが、キャシャな感じの素敵な女性です。

吉見さんは保険会社や美容業界で勤務後、副業としてクラウドソーシングに登録しWEBライターを開始。登録してなんと4カ月後には月収20万円を達成されています。

その後、WEBライティングやクラウドソーシングを活用した新しい働き方についての講演も行うようになり、幅広くご活躍されているWEBライターさんです。

その吉見さんが今年の8月にWEBライター向けの本を出版されました。

その出版記念と感謝の意味を込めて開催されたのが今回のセミナーです。

開催された会場は?

今回の会場となったのはJR熊本駅の近くにある森都心プラザの多目的室。

森都心プラザ

▲森都心プラザはJR熊本駅から歩いて3分ほどのところにあります。

観光・郷土情報センターのほか、図書館やビジネス支援センター、ホールなどもある複合施設となっています。

多目的室はこの中の5階にあり、歌やダンスの練習やセミナーなどに使えるスペースになっています。

今回学んだ3つのポイント

今回のセミナーは事前に参加者からもらった質問に対して吉見さんが回答する形で進められました。

WEBライター向けのセミナーだったため、クラウドソーシングの使い方や仕事の受け方、また記事の書き方などを中心に教えてもらいました。

しかし、ブロガーとしても参考になることもいろいろと。

たくさんの学びを得ることができましたが、今回はその中からブロガーにも参考になる3つのポイントにしぼって紹介します。

ライティング時間を確保するために日常作業の効率化を考える

WEBライターの仕事はただ文章を書くだけではありません。

吉見さんはざっと次のような流れで書かれているそうです。(もちろんライターによって異なります)

  1. 誰に届けるべき記事なのかを決める
  2. ざっくり構成を考える
  3. 届けるべき相手と全体の構成を元にリサーチ
  4. 構成をつめていく
  5. 構成を元に記事を書く

吉見さんの場合はこの流れ全体で10時間ほどかけているそうです。

こうなると、ライティングの時間をしっかり確保することが重要です。

そのためには、時間を捻出する工夫が必要になってきます。

吉見さんは次のような工夫をされているそうです。

  • 外出するときは複数の用事をまとめてすませる
  • 掃除の時間を減らすため、家のものを少なくする
  • 気が進まないつき合いは断る
  • 常識を疑って、本当に必要ななことなのか見極める

いかに必要のない時間を削減していくかが大事だということですね。

これはブロガーにも当てはまることでしょう。

ライターほど執筆に時間は必要ないかもしれませんが、ブログを書くのにもそれなりの時間が必要です。

その時間を確保するためには

  • テレビやSNSをダラダラ見ない
  • 早起きし朝の時間を有効活用する
  • スキマ時間を有効活用する

などが必要になってくるでしょう。

WEBライターであれ、ブロガーであれ、執筆時間を確保するためには、他の作業時間を見直すことが大事ですね。

情報の発生元に気をつける

WEBライターは記事を執筆する前に関連する情報をリサーチします。

そこで、大事なのが情報の信ぴょう性です。

どこから発信されたか分からない情報を元に記事を書いていては、その記事を書いたライターが疑われてしまいます。

そうならないためには、リサーチする情報はできるだけ情報発信元に近い情報を収集することが大事だということです。

できれば一次情報を得るのが望ましいですが、ニュース記事でもすでに二次情報です。(一次情報はその出来事の発生元)

吉見さんは、一番のおすすめは「体験談」だと言われていました。

確かに体験談だと自分が使って感じたことや使用勝手を書くので一次情報になりますね。

ブログを書くときにも、情報をリサーチすることはあります。

たとえブログであっても、情報の信ぴょう性を意識することが大事だということをあらためて認識させられました。

上達するためにはとにかく書き続ける

参加者から「本やサイトの情報から要点をすばやくまとめる方法はありますか?」という質問がありました。

それに対する吉見さんの回答は
「練習あるのみ!」

これにはものすごく納得しました。

それは、僕もブログで実感しているからです。

今回の質問は要点をまとめる方法でしたが、文章をうまく書けるようになるのも、とにかく書き続けることが大事です。

よっぽどの才能がない限り、何もしていないのにいきなり文章がうまくなるということはないわけです。

このブログにも書いていますが、僕のメンターである立花 岳志さんが言っている「質より量より更新頻度」に通じるところがあります。

なんでもとにかく続けることが大事だということをあらためて実感しました。

セミナーを受講した感想

今回のセミナーは WEBライターとして参加させてもらいましたが、ブロガーにも通じるところがたくさんあり、非常に参考になりました。

この3つの中で一番重要だと思ったのは「練習あるのみ」ということ。

とにかく続けてやり続けていくことが、一番の上達方法なのだと思いました。

個人的には、リサーチした情報のまとめ方やライティングのコツなどの具体的なテクニックも教えてもらいたかったです。

とはいえ、仕事の取り方や受け方など実務に関わることも教えてもらい、とても勉強になりました。

まとめ

今回は吉見さんが女性だったことと、平日開催だったということで参加者のほとんどが女性の方でした。

そのため、ちょっと肩身が狭い感じがしましたが、真剣にかつ楽しく受講させてもらいました。

今回学んだ3つのポイントをあらためてまとめると

  • ライティング時間を確保するために日常作業の効率化を考える
  • 情報の発生元に気をつける
  • 上達するためにはとにかく書き続ける

この3つの他にもクラウドソーシングを使った働き方や執筆の具体的な方法などを教えてもらうことができ、とても有益な時間でした。

また、WEBライターもブロガーもやっている僕としては、どちらにも活用できる学びを得ることができました。

参加して本当によかったです。

吉見さん、どうもありがとうございました!!

吉見夏実さんの本はこちら

最近の記事はこちら

カップヌードル謎肉祭仕事でたまっていたけどノマドワ-クしてはかどった一日[何気ない日常の三行日記]前のページ

パソコンがなかったのでiPhoneだけで作業した一日[何気ない日常の三行日記]次のページ

 

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

このブログの読者になってみませんか?

follow

おすすめ記事

  1. 太平燕

検索

アーカイブ

 

 

PAGE TOP