昨晩は熊本のブロガーさんと会食をし、午前中はちょっとお疲れモードでした。
午後からはちょっとでも仕事を進めようとノマドワークを。
夕食はある便利なスープを知り、作ってみました。
このスープがこれからも意外と活用できそうです。
ということで、10月1日(日)の三行日記を書いていきます!
目次
今後も活用できる野菜力ダイエットスープを作り、ノマドワークもはかどった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
う〜ん、特になかったような。
成功やよかったこと、感動したこと
「野菜力ダイエットスープ」なるものがあることを知り、実際に作ってみることに。
にんじんや玉ねぎをはじめとした野菜と、エリンギやしめじのキノコ類を煮込んだスープです。
▲できあがった「野菜力ダイエットスープ」。これ自体には野菜とキノコのダシが出ているだけなので、スープとして飲むときには塩を入れたり、ちょっとアレンジする必要があります。
▲そして、これが今日アレンジして作った「鮭のクリームスープ」。野菜とキノコの旨みと、鮭とクリームチーズの塩味がマッチして、とてもおいしくできました!
野菜やキノコを細かく切り刻まなくてはいけないので作るのはちょっと大変でしたが、たっぷり作ったので今後もアレンジしていろんなスープが作れそうです。
これからいろんなスープを作るのが楽しみ。
明日の目標や今、関心を持っていること
仕事が一区切りなのでラストスパートで頑張るのと、僕が主催している「熊本ブロガー会」を10月末に開催予定なので、その告知をしたいです。
スポンサーリンク
まとめ
ダイエットスープはいろいろと使えそうで、作り方を知って良かったです。
ノマドワークもいつもよりはかどり、ほぽ満足できた一日でした!
最近の記事はこちら
- ライティングの仕事をしていたら急遽サイト制作の仕事をすることになり、ブログにはあまり力を入れられなかった1週間:ぐうの東京生活628〜634日目[2021年1月11日(月)〜17日(日) ]2021-01-23
- 2020年の振り返りと2021年にやっていきたいこと[ブログの目標編]2021-01-16
- ゆったりめでスタートする予定が月曜から仕事をいただくことになり、がっつりと仕事に集中することになった1週間:ぐうの東京生活621〜627日目[2021年1月4日(月)〜10日(日)]2021-01-10
- コロナ禍で夫婦2人東京で過ごすことになったお正月はゆっくりと過ごせて貴重な体験だった!:ぐうの東京生活618〜620日目[2021年1月1日(金)〜3日(日) ]2021-01-09
- 新年のご挨拶と2021年のテーマ2021-01-03
この記事へのコメントはありません。