三連休最終日。
今日は特に予定がないのですが、仕事や読書などをしようかなと思っていた昨日Facebookにある投稿が流れてきました。
ブログの1日7記事アップチャレンジデー!
昨日、流れてきたという投稿がこちら。
▲僕がメンターと慕っている立花 岳志さん(たちさん)からの投稿。
そこには「明日、ブログを7記事書く日になりました。…一緒にやりませんか?」の文字が。
これを見て、一瞬で悩んでしまいました。
やってみたいけど、明日は特に予定がないけど、仕事はしなくてはいけないし、いろんなことで書く時間が取れないんではないかと……
それは今朝まで考えることになりました。
チャレンジすることに意味がある
僕はこれまで最高で1日4記事書いたことがありました。
でも、7記事というのは未開の地です。
もしかしたら7記事なんて書けないのでは…という気持ちになりました。
でも、できないのではないかとうじうじ悩んでいるよりチャレンジすることに意義があると思い、やってみることにしました!!
最悪書けなくても、チャレンジできたからいいやという気持ちで。
でも、もちろん書くためにはどうしたらいいか考えていきますよ!
ということで、これからの記事もお楽しみに!
最近の記事はこちら
- 【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
- 月刊ぐうもろ2025年8月号「お盆に休みを取れ、帰省したり懐かしい場所に行ったりして、とても楽しい時間を過ごせた1か月」2025-09-05
- 月刊ぐうもろ2025年7月号「溶けてしまいそうなほど暑い日が続く中、避暑地でリフレッシュもできた1か月」2025-08-06
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
この記事へのコメントはありません。