三連休最終日。
今日は特に予定がないのですが、仕事や読書などをしようかなと思っていた昨日Facebookにある投稿が流れてきました。
ブログの1日7記事アップチャレンジデー!
昨日、流れてきたという投稿がこちら。
▲僕がメンターと慕っている立花 岳志さん(たちさん)からの投稿。
そこには「明日、ブログを7記事書く日になりました。…一緒にやりませんか?」の文字が。
これを見て、一瞬で悩んでしまいました。
やってみたいけど、明日は特に予定がないけど、仕事はしなくてはいけないし、いろんなことで書く時間が取れないんではないかと……
それは今朝まで考えることになりました。
チャレンジすることに意味がある
僕はこれまで最高で1日4記事書いたことがありました。
でも、7記事というのは未開の地です。
もしかしたら7記事なんて書けないのでは…という気持ちになりました。
でも、できないのではないかとうじうじ悩んでいるよりチャレンジすることに意義があると思い、やってみることにしました!!
最悪書けなくても、チャレンジできたからいいやという気持ちで。
でも、もちろん書くためにはどうしたらいいか考えていきますよ!
ということで、これからの記事もお楽しみに!
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
- 江戸の味と文化を今に伝える『駒形どぜう』で伝統の味を堪能!【グルメ・東京】2025-02-27
- 【体験レポート】美里の森キャンプ場ガーデンプレイス:充実した施設を揃えた初心者にもおすすめのキャンプ場2025-02-19
- 熊本で本場メキシコの味を堪能!『メキシコレストラン トルタコス』でメキシコ料理のイメージを覆される?!【グルメ・熊本】2025-02-15
- THE BLOSSOM KUMAMOTO:熊本駅近くでアクセス抜群!快適な滞在を実現できるおすすめホテル【旅情報・熊本】2025-02-12
この記事へのコメントはありません。