今日は奥さんの仕事仲間の皆さんと長崎のハウステンボスに遊びに。「光の王国」というイベントを観に行くためです。
ハウステンボスは行ったことがあったのですが、「光の王国」を観に行くのは初めて。
あまりのきれいさに感動してしまいました。
そんな12月16日(土)の三行日記を書いていきましょう!
目次
長崎のハウステンボス「光の王国」を観に行き、感動でいっぱいだった一日[何気ない日常の三行日記]
失敗や嫌だと感じたこと
嫌だと思ったのは、仕事をする時間を取れなかったこと。
家事をしていたら家を出る時間になり、結局、仕事をする時間が取れなくなってしまいました。
遅れた分は明日以降、取り戻していきます。
成功やよかったこと、感動したこと
やはり今日一番に感動したことは、ハウステンボス「光の王国」のイルミネーションがとてもきれいだったこと。「光の王国」とは、毎年11月になると開催されるイルミネーションのイベント。
僕はこれまでにもハウステンボスには何度か行ったことがあったのですが、この「光の王国」を観に行ったのは初めてでした。
これまでは昼の景色を見ていましたが、今回は夕方から行き、幻想的な景色を見ることができました。
夕暮れ時のなかに光る風車がとても幻想的です。
さらに暗くなるとレインボーのイルミネーションがくっきりと。とてもきれいでした!
以前、来た時にはなかった観覧車ができていたので乗ってみることに。
観覧車からの眺めも最高でした!奥の滝のようなイルミネーションはなんとプロジェクションマッピングです。
「光のどうぶつえん」なるイルミネーションの動物園もありました。今、話題のパンダもいました。
初めだったハウステンボスの「光の王国」。これほどまでにきれいだとは思っていませんでした。風が吹いてとても寒かったですが、それ以上に感動できました!
明日の目標や今、関心を持っていること
依頼されているいくつかの雑用をしっかりこなすことと、遅れている仕事をなんとか進めたいところです。
あと、以前からやろうと思っていた格安SIMへの変更ができていなかったので、再度どこにするか決定し、来週には変更できるようにしたいです。
12月16日のぐうの気づき
ハウステンボスにかなり久しぶりに行きましたが、その進歩ぶりにはびっくりしました。お店やアトラクションがかなり増えていました。
観光客も日本人だけではなく中国人もたくさんいて、とても盛り上がっていました。
今回は夕方からの来園だったこともあり、アトラクションにはあまり乗れませんでしたが、次回はもう少し早めに来てアトラクションにも乗ってみたいですね。
今日は感動のとても楽しい夜を過ごすことができました!!
最近の記事はこちら
- 【実食レポ】西鉄久留米駅近くの『ワインバルCP』が最高だった!絶品ピザ&パスタの一軒家イタリアン【グルメ・福岡】2025-09-12
- 【宿泊レビュー】ザ・セレクトン久留米|西鉄駅徒歩7分の好立地ホテルを実際に泊まって徹底レポート!【旅情報・福岡】2025-09-09
- 月刊ぐうもろ2025年8月号「お盆に休みを取れ、帰省したり懐かしい場所に行ったりして、とても楽しい時間を過ごせた1か月」2025-09-05
- 月刊ぐうもろ2025年7月号「溶けてしまいそうなほど暑い日が続く中、避暑地でリフレッシュもできた1か月」2025-08-06
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
この記事へのコメントはありません。