今日はお手伝いであちこち移動し、最終的に街中に行ったのでそのままノマドワークすることに。
ライティングの仕事は一休みだったので、ブログ記事を書くことに専念。おかげで久しぶりにノマドで2記事更新できました。
そんな2018年1月29日(月)の気づき日記を書いていきましょう!
お手伝いであちこち移動し、ノマドでブログ記事を2記事更新した一日[何気ない日常の気づき日記]
今日は月曜日ということで、毎週恒例になっている週次レビューからスタート。毎週行っていて、先週の振り返りを行い今週何をするべきか洗い出す作業です。
これを済ませ、そのあと家事などをしながら午後に。
午後には、冒頭に書いたようにお手伝いのために東に西へと移動。最後は街中に行ったので、ついでにノマドワークを。
ちょっと落ち着ける雰囲気ではありませんでしたが、ブログ記事を2記事更新。一日全体では久しぶりに3記事更新できました。
またネタがたまってきているので、更新頻度をもっと上げていきたいところです。
2018年1月29日のぐうの気づき
先週の土曜日に開催した「第4回 熊本ブロガー会」の写真が出来上がりました。
今回は参加者であるブロガーさんが写真が得意だということで、そのブロガーさんに写真係をお願いしました。
どれも素敵な写真ばかり。僕も最近カメラを手に入れ本格的に写真を学び始めましたが、やはり得意な人の写真は違いますね。
この写真は、近々、今回のブロガー会の記事で公開します。
周りにはあることが僕よりも得意でもっと上手にできるお知り合いの人がいます。そして、僕はその人を応援する意味でも、その人に協力してもらったり、作品を作ってもらったりしています。また、その人がイベント開催する時にはイベント情報をシェアすることもあります。
自分より得意な人に任せた方が、良い作品などが生まれますしね。そうすると自分はもっと得意なことに専念することができます。任せられた人もさらにスキルが向上していくので一石二鳥ではないでしょうか。
僕は人に任せることがあまり得意ではないのですが、今年は自分よりも得意な人にもっと任せていこうと思います。
最近の記事はこちら
- 月刊ぐうもろ2025年4月号「ぽかぽか陽気の中、新年度となり新しい仕事も増えた1か月」2025-05-09
- JR熊本駅徒歩1分!Q-Works KUMAMOTOの完全ガイド – アクセスから予約、実際の利用体験まで2025-04-29
- 月刊ぐうもろ2025年3月号「ライティングの仕事中心だった1か月。熊本の桜は満開に!」2025-04-07
- 甲佐町やな場:緑川のせせらぎを感じながら絶品の川魚料理を堪能できる隠れた名所【グルメ・熊本】2025-03-24
- 月刊ぐうもろ2025年2月号「時間に余裕があり、勉強やブログ記事作成の時間を多く取れた1ヶ月」2025-03-08
この記事へのコメントはありません。