今年の9月に、熊本のセミナーでお知り合いになった方の独自ドメイン(WordPress)でのブログ立ち上げをお手伝いさせていただきました。
そのときの記事はこちら。
その後ブログが見られなくなったというトラブルがあり再度お会いしてからは順調に投稿されていました。
特にブログ上は問題なかったのですが、僕が選んだテーマが見にくいのが気になっていたのと、データバックアップについての説明をしていなかったので、再度こちらからお声がけし対応させていただきました。
結果、とても見やすいブログに進化しました!
今回はそのことについて書きたいと思います!!
セミナー仲間の方の独自ドメインブログをメンテナンスさせていただきました!!【ブログ】
今回は下記のことを中心に対応しました!
・データバックアップの設定
・ブログテーマの変更
今回は資料もばっちり作ってきました!
▲詳細はぼかしていますが、勉強会と称して資料を作りました!
それぞれについて詳しく書いていきましょう!
バックアップの設定と確認
バックアップの設定は自動バックアップのプラグインをインストールしてもらい、バックアップスケジュールなどの設定とデータのダウンロードの方法を説明しました。
ひととおり設定して実行してもらい、ダウンロードして無事にデータが保存されていることを確認してもらいました。
テーマの変更
テーマの変更については今のテーマでは過去記事の一覧が見にくかったので、もう少し見やすいテーマを選んでもらい設定してもらいました。
このテーマの変更によりこうなりました!!
・テーマ変更前
▲ちょっと分かりにくいのですが、このテーマではこの下に過去記事が表示されていました。
ただ、過去記事が自動でスクロールする形になっており、ゆっくりと一覧を眺めるという感じではありませんでした。
スマホではレイアウトが異なるために問題なかったのですが、パソコンで見るとちょっと見にくいレイアウトになっていました。
・テーマ変更後
▲このように過去記事一覧がすっきりと見やすくなりました!
そのほか、サイドメニューもいろいろと追加し、とても見やすいレイアウトになりました!!
そのほか
今回はバックアップとテーマの変更を中心に行いましたが、そのほかにも記事の書き方など自分なりにアドバイスさせていただきました!
まとめ
今回セミナー仲間の方のメンテナンスを再度お手伝いさせてもらいました。
やはり自分ではない誰かのブログが進化していくのもとてもうれしいですね!
これからももっともっと進化していただきたいですね!!
そのためのお手伝いはしていきたいです!
ちなみに今回お手伝いさせていただいたセミナー仲間の方のブログはこちらです!
ただし、スマホで見るとレイアウトは変わっていませんので、できたらパソコンで見てください!
皆さんも良かったら見てみてください!!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。