昨日は福岡で勉強会と新年会を開催。夜遅くに高速バスで熊本に帰ってきたので、今日は遅めの活動開始となりました。
特に予定はなかったので、ブログを更新したり、カフェや図書館に行ったりとゆったりと過ごしました。
そんな2018年1月21日(日)の気づき日記を書いていきましょう!
陽気な天気のなかカフェや図書館に行きゆったりとした一日[何気ない日常の気づき日記]
昨日の帰り(といっても、熊本に帰り着いたのは今日でしたが……)が遅かったので、今日は活動を開始するのが遅くなりました。
午後からは図書館に行くために外出。天気がよく、ぽかぽか陽気だったので、図書館に着く前にしばらくあちこちをブラブラ。やはり温かいと歩いていて気持ちがいいですね。途中でカフェに寄りながら図書館に行きました。
家に帰ってきた頃にはもうすっかり夜になっていました。
夕食では久しぶりにもつ鍋を作ることに。
いつもはみそ味なのですが、今日は初めて「うま塩味」にしてみました。なかなか美味しくできましたよ!
2018年1月21日のぐうの気づき
カフェで奥さんと休憩しているときに奥さんが気になっている本の名前の話に。その本は前に奥さんが本屋さんで見つけた本で、僕もその場にいてその本を見ていました。
しかし、その場では購入していなく、あらためて今日、その本の名前が出てきたわけです。
ただ、奥さんも僕もその名前をぼや〜っとしか覚えておらず、すぐには思い出せませんでした。
そんなときにふと思い出したのが「本屋では平積みされていた」ということです。平積みされていたということは、売上ランキングに入っているのではないかと思い調べてみました。
そして、それはビンゴでした。見事探し出すことができました。本屋で平積みされていたということをヒントに見つけることができたわけです。
なにかを思い出せないときは、このように周囲にヒントとなるものがなかったか思い出してみるのも一つの手ですね!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。