先週の三連休から進捗が遅れ気味だった仕事の納品を無事に済ませ、ここ二週間ほど処理できていなかった雑用を済ませた一日となりました。
おかげで気持ちはスッキリしました。
そんな2018年2月19日(月)の気づき日記を書いていきましょう!
仕事の納品とたまっていた雑用を済ませスッキリした一日[何気ない日常の気づき日記][何気ない日常の気づき日記]
この前の三連休にやるべきだったライティングの仕事があまりできなかったので進捗が遅れ気味だったのですが、今日なんとか済ませることができて納品できました。
午後からは、ここ二週間あまりできていなかったお金関係の整理や部屋の整理などを。だいたい週末にやっているのですが、先々週も先週も予定がありできずにいたのです。
今日、無事に済ませることができて良かったです。
2018年2月19日のぐうの気づき
今日は仕事量が少なかったので、これまでにためこんでいた雑用に時間をさきました。
ためこんでいたことが直接仕事にかかわるわけではないですが、ためこんでいたり整理できていなかったりすると何か気になるものです。
ということで、気持ちをスッキリとさせて生活していくためにも、これからは2、3日に1回、せめて1週間に1回は実行していきます!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。