僕は2016年3月から2年間ブログを毎日更新しています。現在はこのブログとアメブロを運営していますが、どちらかで毎日記事を更新してきました。
その間には更新する時間も取れないくらい大変な時期もありました。そんななかでも、なんとか毎日更新を続けてきました。
毎日更新できる前は、僕も全く更新できないブロガーの1人でした。ひどい時は2ヶ月ほっぱらかしだったことも。
でも、なぜ毎日更新できるようになったのか?これまでこんなに続けられたことがなかった僕がです。
この記事では、僕がなぜ2年間もブログを毎日更新し続けられたのか、そのコツを紹介します。
ブログを開設しているものの、なかなか続かない人の参考になれば幸いです。
それでは紹介していきましょう!
目次
コツ その1:定期更新すると決意する!
ブログを開設したのであれば、毎日更新でなくとも定期更新は続けたいものです。
では、どうしたら定期更新できるようになるのでしょうか。
そのためには、まずブログ記事を定期更新すると決意することです。
「なんだ気持ちの問題?」なんて思わないでください。
まず、何ごともやり続けるためには決意することが大事です。そうすることで、それを実現するためにはどうしたらいいかと考え出します。
僕は2016年3月から毎日更新していますが、これまでの間には更新するのが大変な時期もありました。
2016年4月に発生した熊本地震により奥さんの実家の手伝いをするようになり、その後、その当時やっていた仕事を辞めることになり、そして僕自身も熊本に引っ越すことになったのです。
この時期はブログを更新する時間があまりなく、特に引っ越しの準備をしている間はそれどころではありませんでした。
でも、毎日更新すると決意していたので、ちょっとした空いた時間に更新し続けました。そして、今に至っているわけです。
ブログ記事を定期的に更新したいのであれば、まず「自分はブログを定期更新するのだ!」と決意することです。
コツ その2:なんでもいいから定期的に記事を更新する
定期更新すると決意したものの、なにを書いていいのか分からなくネタに困ることもあるでしょう。
そのときは日記形式でいいので、とにかく更新しましょう。
とはいえ、その日個人的にあったことを淡々と書いても誰にも興味をもたれないので、日々の出来事のなかで自分が気づいたことを記事にするといいでしょう。気づきであれば、読んでくれる人のなかにも共感してくれる人がいるはずです。
僕はグルメネタや地域情報ネタの記事を多く書いていますが、そのネタは毎日あるわけではないので今年から「気づき日記」なるものを毎日書いています。
この記事には、読んでくれる人にあることを気づいもらうきっかけとして、その日僕が体験したことの中から気づいたことを書いています。
とにかく定期的に更新するためには、まずネタとしてはなんでもいいので更新していくことです。
そうやって定期的に更新し続けることで、ネタを見つけるコツもだんだんと分かってきます。
コツ その3:とにかく気になったコト・モノを記録しておく!
定期更新したくても書くネタがなければなかなかできないのも確かです。
しかし、意外と日常生活はネタになるようなことであふれています。通勤・通学時、昼休み、帰宅時と毎日同じようなことをしていても日々違います。
そのなかで気になるモノ・コトがきっとあるはずです。
通勤・通学途中で見つけた新しいお店だったり、昼休みに買い物をしに入ったコンビニで新しい商品を見つけたり。何か日々気になるモノ・コトがあるものです。
それを、メモ帳などに記録しておきましょう。今は誰もがスマホを持っているでしょうから、アプリを使ってメモしておくといいです。文字で残すのが大変であれば、カメラで撮影して写真として残しておきましょう。
このように気になったモノ・コトをメモしておくと、そのなかからネタとなるようなことが見つかってきます。
通勤途中で見つけた新しいお店だったら、地図も一緒に載せて「こんなお店がオープンするそうですよ!」と紹介したり、新しい商品も写真と一緒に「こんな面白い商品が!」と紹介し、実際に購入した感想などを書くこともできます。
ネタはないと思うのではなく、その辺に転がっていると思って、日常生活のなかから探してみましょう。
コツ その4:ネタ探しはブログジャンルにとらわれないようにする!
自分のブログのジャンルが”こうだから”と他のジャンルは全く書かないというような縛りはつけないようにしましょう。
たとえば、自分のブログのジャンルがグルメのことだったとしても、本のことを書いてもいいのです。この場合、グルメに絡めてグルメ本などを紹介してみるといいでしょう。
自分のブログジャンルがこうだからとそれに縛られてしまうと、ネタの範囲が狭まってしまいます。
結果として、ネタが見つからず更新できないことになってしまいます。
なので、ネタ探しはブログジャンルにとらわれすぎないようにしましょう。
コツ その5:楽しく書ける環境を整える
何ごともそれをやるための環境がまずければ、続けようと思ってもなかなか続かないものです。
ブログ記事を書く環境として考えられるのは、文字入力でしょう。ほとんどの人がパソコンかスマホで文字入力をしていると思いますが、それぞれ文字入力ソフトがいろいろとあります。
WindowsであればMicrosoftのMS-IMEが、MacであればmacOS日本語入力が標準でついています。そのほかにも、Google日本語入力やATOKなどもあります。それぞれ特徴があり、その文字入力ソフトが自分に合わないと文章を書くのがおっくうになってしまうことがあります。
また、今は入力するにもいろんな入力手段があります。キーボードで入力するにしてもローマ字入力をはじめ、カナ入力があります。また、同じカナ入力でもキー配置が異なる親指シフトという入力手段もあります。また、スマホではローマ字入力のほか、かな入力ではケータイ打ち、フリック入力といった入力手段があります。
親指シフトに関しては、僕は2016年12月から半年くらいかけて習得し、現在は親指シフトでブラインドタッチで入力できるように。僕はこの親指シフトを習得することにより、ブログ記事を書くのがさらに楽しくなりました。
そのときの成長記録を記事にしています。
この他にも、現在は音声入力もかなり認識率が高くなっているので、この手段で入力するのもよいでしょう。
また、ブログを書く上で使うエディタなども大事になってきます。
定期更新を続けていくためには、文字入力に意識を向けず、文章を書くこと自体楽しめる環境を整えることも重要です。
コツ その6:ブログを更新するための時間を確保する
ブログ記事を定期的に更新するためには決意も必要ですが、そのための時間を確保することも大事です。
そのためには、これまでやっていた必要ないこと(つけっぱなしのテレビを見る、SNSをダラダラと閲覧するなど)をやめる必要があります。
これまでやっていたことにプラスする形でやるのはオススメしません。なぜなら、ブログを更新する時間が確保できなくなる可能性が高いからです。
ブログ記事を定期的に書き続けるためにはこれまでのことを犠牲にする必要があるのです。
コツ その7:アプリを利用して習慣化させる
ブログ記事を定期的に更新していくためには習慣化が楽しいと思えるような仕組みを作ることも大事なことです。
習慣化する上でおすすめな方法はスマホのアプリを使うことです。それらのアプリではやったことをチェックすることによりどれだけ続けられたかが確認できます。
ちなみに僕が習慣化のために使っているアプリがこちらです。
Habit List: Build a better you
Scott Dunlap & Gerard Gualberto無料posted withアプリーチ
▲このようにブログ更新するたびにこのアプリにチェックしています。
チェックすることにより継続してできていることが目に見えて確認できます。人間、継続できていることが確認できるとさらに続けていこうと思うものです。チェックすることにより、さらに続けるモチベーションが上がっていくでしょう。
コツ その8:ブログ更新のモチベーションを上げる
ブログを続けるモチベーションを上げるためにもう一つ方法があります。
それは自分のブログのアクセス数を確認するということです。
アクセス数が少ない間は確認しても数が少なくがっかりしてしまうかもしれません。
でも、少なからず見てくれている人はいるものです。こんな有名ではない自分の記事でも読んでくれる人がいるのです。
そのことに対して感謝の気持ちを持つとともに、自分のことをほめてあげましょう。それだけの読者がいるのですから。
上を見ればきりがありません。確かにもっとたくさんの人に読んでもらいたいという気持ちもあるでしょう。
でも、現時点で多くはないにしろ、自分の記事を読んでくれる人がいるのです。そのことをまず誇りに思い、モチベーションアップにつなげていきましょう。
コツ その9:一緒に更新し続ける仲間を見つける
毎日更新を始めた2016年当時、僕には福岡にたくさんのブロガー仲間がいました。それはあるセミナーでお知り合いになった方々でした。
そのブロガー仲間の皆さんとは定期的にお会いし、またブログも見ていました。ブロガソンなるものを開催し、ブログをひたすら書き合うことも。
そんな仲間がブログを更新しているのを見て、こっちも頑張ろうと勇気づけられました。
このように自分と一緒にブログ更新する仲間を見つけることも大事です。
競い合う必要はありませんが、仲間が更新しているのを見ると、こっちも更新しようと頑張れるものです。
コツ その10:更新できなくても自分を責めない
ここまで定期更新するためのコツを書いてきましたが、それでも更新できない日が出てきてしまうかもしれません。
でも、そのときに更新できなかった自分を責めないように。その日更新できなくても、次の日に更新できればOKです。
そうして、更新できた自分を褒めてあげましょう。
まとめ
この記事では、2年間毎日更新し続けてきた僕が、ブログを続ける10のコツについて紹介してきました。
あたらめて、紹介したコツをまとめると……
- コツ その1:定期更新すると決意する!
- コツ その2:なんでもいいから定期的に記事を更新する
- コツ その3:とにかく気になったコト・モノを記録しておく!
- コツ その4:ネタ探しはブログジャンルにとらわれないようにする!
- コツ その5:楽しく書ける環境を整える
- コツ その6:ブログを更新するための時間を確保する
- コツ その7:アプリを利用して習慣化させる
- コツ その8:ブログ更新のモチベーションを上げる!
- コツ その9:一緒に更新し続ける仲間を見つける!
- コツ その10:更新できなくても自分を責めない
でした!
ブログは更新していて楽しいものです。自分をアピールできる個人メディアなのですから。
ただ、いざ始めてみたものの、なかなか続かないのも事実。毎日の仕事や学業で忙しくブログを更新できない時間が取れないのも仕方ないことです。
しかし、定期的に更新すると決意したからには続けるための工夫をすることが大事です。ここではそのコツについて紹介してきました。
実はブログを続けるのはそれほど大変なことではありません。ブログを更新することが習慣化できれば。むしろ、習慣化されれば更新しないことが気持ち悪くなってきます。
でも、そこに至るまでが大変なんですよね。それは僕も何度も経験してきたことなのでとても分かります。
そこをなんとか習慣化するためにはブログの優先度を上げるしかありません。人は優先順位が高いものを前提にどうすればいいのか考えるものです。だから、ブログを定期的に更新したいのであれば、まずその優先順位を高く設定すべきです。
最初はブログ更新することが苦であった人も、3週間くらい続けられれば苦ではなくなります。むしろ更新することが楽しくなってきます。
ブログを定期的に更新するためには、まず定期的に更新すると決意すること。そして、今回紹介したことを淡々と実行することが大事です。
この記事で紹介したコツを実行すれば、きっと楽しいブログライフが過ごせるようになりますよ!!
最近の記事はこちら
- 週刊ぐうもろ[11月4日(月・振替休日)~10日(日)]:外で活動するのに気持ちいい時期になったが、活動は控えめだった……2024-11-12
- 週刊ぐうもろ[2024年10月28日(月)~11月3日(日・祝)]:だんだんと秋らしくなり過ごしやすくなってきた!2024-11-09
- 月刊ぐうもろ2024年10月号「ようやく秋らしくなってきたので久しぶりのキャンプで気分をリフレッシュ!」2024-11-07
- 週刊ぐうもろ[2024年10月21日(月)~27日(日)]:福岡の気になるスポットに行ったりキャンプをしたり、アクティブに活動!2024-11-01
- 週刊ぐうもろ[2024年10月14日(月)~20日(日)]:熊本ゆかりの超有名人の方のコントライブがとっても楽しかった!2024-10-28
この記事へのコメントはありません。