いや~、毎日暑い日が続きますね!!
外に出るとすぐに汗がだらだらと…
こんなときはシャワーでも浴びて汗を流してすっきりしたいですね!!
ということで、今回は熊本市内の温泉を紹介します!!
「え~、こんな暑い日に温泉なんかに入りたくないよ~」と思われるかもしませんが、温泉に入ることで夏バテ気味で疲れている体もリフレッシュしますよ~!!
と、ちょっと強引気味ですが、ちょっと紹介します!!
そうだ!温泉に行こう!!【地域情報・熊本】
熊本は「火の国」と呼ばれているだけあり、温泉大国です。
全国的な有名どころでは黒川温泉がありますが、それ以外でも阿蘇方面を中心に温泉がたくさんあります。
そして熊本市内にも温泉施設がたくさんあり、気軽に入りに行けます!
入浴料もそれほど高くないところが多く、リーズナブルです。
これらの中からいくつかを紹介しましょう!!
行ってみたい熊本市内の温泉たち
・熊本城温泉 城の湯
ここはおそらく一番街中に近いところにある温泉です!
最寄駅は熊本市電の「杉塘」電停で徒歩5分ほどのところにあります。
車でもJR上熊本駅から3分ほど、JR熊本駅から10分ほどのところです。
こちらには家族湯もあります!!
そして宿泊もできます!!
・湯らっくす ゲンキスクエア
ここもかなり街中に近いところにある温泉施設です。
最寄駅は「JR平成駅」で徒歩3分ほどのところにあります。
車でも繁華街の下通りから10分ほどのところです。
ここも宿泊ができます!
・天然温泉 ばってんの湯
ちょっと街中からは離れたところにありますが、とてもきれいな温泉施設です。
JR熊本駅から車で30分ほどのところにあります。
ここには家族風呂もあります!!
・天然温泉 一休
ここもちょっと街中から離れたところにあります。ここもゆったりとできる素敵な温泉施設です。
ここもJR熊本駅から車で30分ほどのところにあります。
ここにも家族風呂があります!!
・菊南温泉スパリゾート あがんなっせ
ここも街中からは離れたところにありますが、肌にいい素敵な温泉施設です。
最寄駅は熊本電鉄藤崎線の「新須屋駅」で徒歩13分ほどのところにあります。
車ではJR熊本駅から25分ほどのところです。
ここの特徴はフィンランド発の「ロウリュウサウナ」や韓国式低温サウナである「チムジルバン岩盤浴」があることです!
まとめ
熊本には今回紹介した以外にもたくさんの温泉施設があります。
黒川温泉など有名どころに行くのもいいですが、市内観光をして、こういうところに温泉に入りに行くのもいいのではないでしょうか。
最近の記事はこちら
- 平日はライティングの仕事と引越し荷造りを中心に活動し、週末は思い出の場所に行き懐かしさと嬉しさを感じた1週間:ぐうの東京生活1398〜1404日目[2023年3月6日(月)〜3月12日(日)]2023-03-14
- 引越し準備をしながら仕事やブログ作業を。週末は新居探しで熊本に帰省した1週間:ぐうの東京生活1391〜1397日目[2023年2月27日(月)〜3月5日(日)]2023-03-11
- 2023年2月のまとめ:比較的仕事が忙しくなかったため、ブログ作業の時間も多めにとれた1ヶ月2023-03-08
- ついに東京生活も残りわずかに!週末はたくさん笑って、おいしいものをたくさん食べてストレス発散できた1週間:ぐうの東京生活1384〜1390日目[2023年2月20日(月)〜26日(日)]2023-03-02
- そば 俺のだし GINZA5:おすすめの肉そばや旬の食材を使った揚げたて天ぷらがメインでそば飲みにもピッタリ!【東京・グルメ】2023-02-28
この記事へのコメントはありません。