今年7月2日に福岡で行われた 立花岳志 さんのセミナーに参加してきました。
立花岳志さん(以降、たちさん)のセミナーに参加するのは今年2月に熊本で参加して以来。
今回は今まで以上に濃い内容で、またいろいろと学ばさせていただきました!
セミナーに出席して1ヶ月たってしまいましたが、内容を振り返る意味で学んだことを報告します!!
目次
立花岳志さんセミナー”アクセス10倍アップ ブログ & SNS講座”に参加してきた!!【学び】
たちさんのセミナーに参加するのは今回で5回目。
これまでにもいろんなことを学ばさせていただき、僕のブログにも取り入れてきました。
そして、今回のセミナーは今までの内容を振り返りつつ、新たに今までよりも深い内容を学ぶことができました!!
その中から以下のものを抜粋して報告します!!
- ブログにはコンセプトが大切!
- SEO対策について
- 文章の書き方について
ブログにはコンセプトが大切!
今はいろんな方がブログを書いていて、様々な種類のブログがありますよね!
それはグルメブログだったり、書評ブログだったり。
当然ながら、そのブログが何を伝えようとしているのかコンセプトをはっきりさせることが大切です。
人気があるブログはこのへんがはっきりしています。
でも、僕のブログはそのコンセプトがいまいちはっきりとしていませんでした。
時にはグルメ記事を書いたり、時には学びやライフハック的なことを書いたり。
最近もっとも多い記事は思ったことや考えたことを書いている記事だったりします。
カテゴリーもいろんな種類があって、よくまとまっていません。
そんな中、今回のセミナーで改めてこのことを聞き、僕のブログのコンセプトをもう少しはっきりとさせたほうがいいと改めて認識しました!
まだはっきりとはしていないのですが、このブログを毎日書きながらはっきりとさせていきたいと思います!
自分ブランドを作るためにもコンセプトをはっきりとさせることが大切だということも言われていました!
そして、自分ブランドを作るためにも独自ドメインを取得した方がいいと。
これは今までのセミナーで何度も聞いていたことなのですが、僕自身はなかなかこれができていませんでした。
しかし、今回のセミナーで改めて聞き、ついに独自ドメインを取得することを決意し、こうやって新たにブログを立ちあげることになったのでした。
SEO対策について
これは今回初めて教えてもらった内容でした。
結局、ブログを多くの人に読まれるためには、検索サイトで検索されることが大事です。
今回はそのために自分のブログのアクセス数や検索キーワードを分析する方法だったり、検索にヒットしやすいタイトルのつけ方などを学びました。
具体的な内容は割愛しますが、これは今まできちんとやっていなかったこともあり、とても大きな学びとなりました!!
文章の書き方について
これについては今まで僕も本を読んだりして学んで、自分のブログに取り入れてきました。
それらに加え、今回は人気が出るブログの書き方についてより詳しい内容を学ぶことができました。
結局ブログを書いても、読んでもらえなければ意味がないわけです。
そのために読みやすい文章だったり、見た目だったりというのはとても重要な要素です。
今回そのことを学び、改めてより読みやすいブログをこころがけていこうと思いました!!
まとめ
今回のセミナーは今まで以上にとても濃い内容でした!
今回報告した以外にも、いろいろと僕のブログについて考えさせられる内容を学ぶことができました!
そして、その第一歩として独自ドメインを取得して、新たなブログをスタートさせることができました!
これからも学んだことをこのブログに活かしていきます!!
僕が今まで参加してきたたちさんのセミナー記事はこちら!!
最近の記事はこちら
- 【熊本県美里町】謎多き産業遺構「八角トンネル」を探訪してきた!SNS映えスポットの魅力とは?2025-07-20
- アクセス抜群!熊本市電健軍町駅すぐ『やきとり吉鳥』:新鮮な国産鶏肉と備長炭で焼き上げる焼きとりとバラエティ豊かなコースメニュー【グルメ・熊本】2025-07-16
- 巣鴨地蔵通り商店街の隠れた名店『巣鴨ときわ食堂』!家庭的な和食とリーズナブルな価格が魅力の老舗大衆食堂【グルメ・東京】2025-07-10
- 月刊ぐうもろ2025年6月号「梅雨入りしたと思ったらあっという間に梅雨明けして夏本番を迎えた1か月」2025-07-09
- 【体験レポート】四季の里旭志 キャンプ場:鞍岳の麓で自然を満喫できる幅広いスタイルで利用できるおすすめキャンプ場2025-06-17
この記事へのコメントはありません。