エッセイ

久しぶりに映画を観て、幸せについてあらためて気づかさせてもらった一日

今日は久しぶりに映画を観に。映画ジャンルとしては好きではなかったのですが、とても楽しく感動できた映画でした。

そんな2018年4月30日(月)の気づき日記を書いていきましょう!

久しぶりに映画を観て、幸せについてあらためて気づかさせてもらった一日[何気ない日常の気づき日記]

今日、観た映画はこちらの映画。

グレイテスト・ショーマン

『グレイテスト・ショーマン』です。

今更ながらでしたが、人気もある映画で奥さんも観たがっていたので観にいきました。

ただ、ご存知の方もいると思いますが、この映画、ミュージカル映画なのです。

僕はミュージカル映画があまり好きではないのです。(話している途中で突然歌い出するに違和感を感じる)

でも、この映画は人気があるということで楽しそうだったので観にいくことにしました。

実際に観てみると……

ストーリーとしては単調なのですが、とても楽しく感動できました。それでも、話している途中で歌い出すのには違和感を感じましたが……(笑)

映画を観たあと、心がリフレッシュできた感じがしました。そして、人生で大事なものは何かを再確認できました。

今日は素敵な映画を観ることができて良い一日となりました。

2018年4月30日のぐうの気づき

今日、観た『グレイテスト・ショーマン』ですが、この映画には大切なメッセージが盛り込まれています。(まあ、映画にはそれぞれメッセージが込められないるものですが……)

そのなかの一つが「幸せは身近なところにある」ということです。

あまり、書きすぎるとネタバレしてしまうので詳細までは書きませんが、ヒュージャックマン演じる主人公は金儲けや名声を得るためにあるショーを立ち上げます。それが、だんだんと軌道に乗ってくると、周りにいる家族やショーで演じてもらっている役者さん達のことを忘れていきます。お金を儲けて名声を得ることが、自分だけではなく周りの人も幸せにすると信じていたからです。

しかし、それは破綻してしまい、主人公はすべてを失ってしまいます。すべてがなくなった時に、自分が幸せになるため、そして自分が幸せにしてあげられる存在が身近にあることを知るのです。

結局、幸せを得るためにお金や名声を求めてもキリがなく、いつまでたっても満足できる幸せは得られないのです。

大事なことは身近にある幸せを感じること。身近に家族や親友、仲間などがいること、生きていくだけのお金はあること、食べたり飲んだりして生活できること、など。そして、身近にいる人達に愛情を降り注ぎ幸せを満たしてあげること。

確かに生きていくためにはお金も必要です。でも、幸せになるためには必ずしもお金が必要というわけではありません。

今、この瞬間にあるものでまず幸せを感じることが大事なんだと、あらためて気づかさせてもらった映画でした。(今日の気づき)

 

 

  • コメント: 0

奥さんの親戚周りや奥さんの誕生日お祝い会などをして慌ただしいながらも楽しかった一日[何気ない日常の気づき日記]前のページ

ゴールデンウィーク中日は明日の納品日に備えて仕事に集中した一日[何気ない日常の気づき日記]次のページ

 

関連記事

  1. エッセイ

    2016年12月の振り返り & 2016年の総括【雑記】

    今年もついに残すところ今日一日だけとなりました。毎月目標を立て…

  2. LIFE Daily Meals

    エッセイ

    久しぶりに小学校時代の友達に会ってパワーをもらった!友達パワーはすごいことを実感したお昼時

    最近少しパワーが落ちていて、体がちょっとだるく体調がいまいちな日が…

  3. エッセイ

    1時間早く作業を始めたら、いつもよりたくさんのことができた一日[何気ない日常の三行日記]

    今日は奥さんが仕事の研修で早く家を出たので、僕の作業も1時間早く開始す…

  4. ライティング

    エッセイ

    仕事、ブログのライティングをし続け、その合間に勉強などをした一日[何気ない日常の三行日記]

    今日もライティングの仕事で2記事、ブログで3記事と文章を書きまくりまし…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP