昨年書いた記事の中でもかなり人気があったのが、僕が熊本に住んでみて感じたことを書いた記事でした。
昨年書いた記事にはこのような記事がありました。
特に2番目と3番目の記事は昨年のベスト10にも入っている記事です。
そんな人気記事であった 「熊本に住んでみて感じたこと」 シリーズ。
久しぶりに書いてみます!
今回のテーマはこれです!!
熊本に住んでみて驚いたこと!~熊本の情報収集にはありがたい!!【地域情報・熊本】
これまで熊本に住んでみて感じた熊本のプラス面、マイナス面をそれぞれ書いてきました。
今回はタイトルからも分かるようにプラス面を書きます!
では、その驚いたこととはなんでしょうか?
それは…
■地域情報のフリーペーパーが毎週ポスティングされる!!
よくありますよね!その地域情報が掲載されているフリーペーパー。
その地域のお店情報やグルメ情報、はたまた求人情報が掲載されているものです。
その形態は冊子だったり、新聞形式だったりします。
よく駅やお店の店内に置かれています。
ほとんどはそのようにして置いてあるものを必要なときに自分で取っていく形でしょう。
僕が以前住んでいた福岡の久留米市にもそういった情報誌がたくさんありましたが、そのときはポスティングされるときもあったものの、だいたいは自分で取りにいかなければいけませんでした。
しかし、熊本は違うのです!
ポスティングされるのです!
しかも毎週です!
さらに無料です!!(どこのフリーペーパーも無料ですが…)
僕の家では新聞を取っていないので、地域情報誌が毎週、届くのはなおさらありがたいことです!
今現在、ポスティングされているフリーペーパーは二誌あるようです。
その二誌をちょっと紹介しましょう!!
スポンサーリンク
熊本の無料でポスティングされるフリーペーパー
それぞれ紹介していきましょう!
ちなみに二誌とも新聞形式です。
まずはこちらから。
こちらは熊本の地元新聞社である熊本日日新聞社が発行しているフリーペーパーです。
一面には特集が組まれ、その他の面は飲食店や病院、エステ、そしてイベント情報、求人情報などが掲載されています。
占いも掲載されていて楽しめる紙面になっています。
そして、もう一誌はこちらです。
こちらは熊本リビング新聞社が発行しているフリーペーパーです。
このフリーペーパーも掲載されている内容は先ほどのフリーペーパーとほとんど変わりません。
ただ2つの大きな違いがあります。
1つは住宅情報がやたらに多いこと。チラシも多く入っています。
そしてもう1つが、最後の面にテレビ欄があることです。
いまやテレビ本体で確認できるようになったとはいえ、一覧するのに便利なのでこれはちょっとありがたいです!
どちらもそれぞれ特徴があって面白いです!
まとめ
今回は僕が熊本に住んでみて驚いた「熊本のフリーペーパー」について書いてみました!
僕はこのブログに熊本の地域情報も書いているため、いろいろな情報源を使って情報収集しています。
その一つとしてこのフリーペーパーも活用させてもらっています。
毎週紙ごみがたまってきますが、なにより無料で毎週ポスティングされるのはありがたいです!
これからも活用させていただきます!!
また、上に書いたサイトでも最新の紙面が見られますので、熊本の地域情報が気になる方は見てみてはいかがでしょうか。
最近の記事はこちら
- el caliente modern mexicano(エル カリエンテ モダン メキシカーノ)(港区港南2丁目):目の前で調理してもううワカモレがおすすめ!メニュー豊富なメキシコ料理が味わえる【グルメ・東京】2021-04-03
- 2021年3月レビュー[ブログ編]:時間の余裕がありブログに取り組む時間はあったものの、気力が足りなかった1ヶ月2021-04-01
- 帰省していた熊本から東京に戻りライティングの仕事をしたり、花見を楽しんだりした1週間:ぐうの東京生活698〜704日目[2021年3月22日(月)〜28日(日)]2021-03-30
- 千世(ちよ)(大田区羽田3丁目):東京湾で獲れる魚介類を使った美味しい料理と種類豊富な日本酒がおすすめの居酒屋さん【グルメ・東京】2021-03-28
- ホテルJALシティ羽田 東京(大田区羽田旭町4丁目)ホテル情報&宿泊レポート:羽田空港に近く、無料シャトルバスも利用できる空港を利用する際にベストなホテル【旅情報・東京】2021-03-26