最新記事

  1. 親指シフトを絶賛練習中~ブラインドタッチができるようになってきました!![親指シフト練習記録 その3…

    3週間ほど続けている親指シフトの練習。前回の練習状況についてはこちちの記事から。このときから1週間たちましたが、この1週間も引き続き…

  2. 2016年の振り返り[ブログ編]~今までの目標を2つも達成し、大きく進化した一年【雑記】

    今年もあと今週を残すのみとなりました。週末には2017年に突入です。ということで、今週は2016年の振り返りをしつつ、2017年に向けた豊富を書いて…

  3. 久しぶりにホームパーティーを開催してみた!!【雑記】

    僕は今年の6月に熊本に引っ越してきたのですが、それ以前はときどき家にお知り合いの人をお呼びし、ホームパーティーを開いていました。その後、熊本に引っ越…

  4. クリスマスイブを熊本で過ごしてみて思うこと【雑記】

    今日はクリスマスイブです。そして、今年もあと1週間あまりとなりました。今年の振り返りと来年の抱負はまた後日書きたいと思うのですが、今年は本当にいろんな…

  5. お好み焼 いで:大阪、広島どちらのお好み焼きも味わえる昔ながらの雰囲気のあるお店【グルメ・熊本】

    今回紹介するお店は、熊本市のJR新水前寺駅近くにあるお好み焼きのお店 『お好み焼 いで』 です!!お好み焼きといえば、大阪、広島が有名ですが、こ…

  6. キーボード

    親指シフトの練習続行中!!~キー配置をだいぶんおぼえられました!![親指シフト練習記録 その2]【学…

    2週間ほど前から始めた親指シフトの練習。先日、そのことを記事に書きました。そのときの記事はこちら。それからも毎日のようにFa…

  7. 昭和大衆酒場 てくてく屋

    「ブロガー忘年会 in 福岡」を開催しました!!~最高に盛り上がり楽しい会となりました~!![201…

    お昼の勉強会に引き続き、12月17日の夜は 「ブロガー忘年会 in 福岡」 を開催しました!!久しぶりにブロガー仲間、セミナー仲間の皆さんが集まり、…

  8. 学びつながる勉強会:マインドマップを使った「英単語記憶 記憶法編」を開催しました!![2016年12…

    昨日、福岡・博多にて勉強会を開催しました!!その名も 「学ぶつながる勉強会」 です!!以前からやりたいと思っていた勉強会をようやく実現するこ…

  9. 今回はイベントを立て続けに2本開催するために帰省しています!![2016年12月福岡帰省日記その1]…

    11月以来約1カ月ぶりに福岡に帰省しています!▲ここ最近、毎回お世話になっている高速バス「ひのくに号」今回の帰省は、僕が主催する二つのイ…

  10. もつ鍋

    ウエスト 菊陽店:うどん屋でありながらちょい飲みもできる!しかもリーズナブルなお店!!【グルメ・熊本…

    今回は福岡に本社がある 「ウエスト」 をご紹介!!行ったのは熊本のお店でしたが、今回はウエスト全体についてもご紹介します!!ウエスト 菊…

  11. 年賀状

    今年の年賀状受付が始まりましたよ~!!今では年賀状の出し方もいろいろ!【雑記】

    今年もついにあと2週間あまりとなってしまいました!そして年賀状の受付も始まりましたね!!ところで皆さんは年賀状はどうされていますか?…

  12. 熊本城

    今年最後の報告!熊本地震が発生して8カ月がたちました!【地域情報・熊本】

    早いもので熊本地震の前震が発生して8カ月がたちました。前回報告してからもう1カ月たったのかという感じです。前回からはそれほど大きな地震はあり…

  13. キーボード

    ついに親指シフトの練習を始めました!!~練習準備と始めてみてからの状況[親指シフト練習記録 その1]…

    先日、文字入力をもっと効率化しようと文字入力方法を見直したいということを書きました。そのときの記事はこちら。この記事で話題にしていた…

  14. 整体

    体の定期的なメンテナンスが必要だとあらためて感じた一日【雑記】

    以前から症状はあったものの、ほっぱらかしにしていた首のこり。いよいよひどくなり背中にかけてのだるさもひどくなってきたので、ついに昨日、体のメンテナン…

  15. 久しぶりに久留米に行ってびっくりしたとともに残念だったこと【地域情報・福岡】

    先日、市役所に用事があったため、今年の6月まで住んでいた福岡県の久留米に久しぶりに行ってきました。そこでびっくりしたとともに残念なことがありました。ち…

  16. ブログがなかなか続かないときは、テーマを決めてみよう!【ブログノウハウ】

    昨日、ブロガ-仲間の何人かにお声がけさせていただき、「今年の漢字」 を予想してブログに書きあいました。そのときの記事がこちら。201…

トップページに戻る
PAGE TOP