ブログ

強制的にブログ記事を書くこともときには大事!【ブログ】

どうも、ぐう(@Gu_taro)です!!。

10月から挑戦してみることにした「100ブログチャレンジ #100blogs」

挑戦するきっかけはこちらの記事に。

8月、9月と更新頻度が落ちていた僕に喝を入れるつもりで挑戦することにしたのです。

しかし、1ヶ月に100記事更新するということは1日あたり3.2記事以上は書かなければいけない計算になります。また、ブログ更新する以外にも他にやることがあります。

そうなると、スキマ時間なども有効活用し、いかに短時間で記事を書いていくかが大事になってきます。そのためにはスマホのアプリを活用したり、文字入力も短時間でできるように工夫していく必要があります。

そんなこんなで今、僕は久しぶりにたくさんの記事を投稿することになり、どうやって効率的に書けるかを考えています。

こうやって自分に負荷をかけると、人はそれをどうにかしようと対策をいろいろと考えるものなんですね。だから、ブログも更新頻度が下がってきたなと感じたら、定期的にこうやって負荷をかけることも大事なんです。

ネタもなかなか見つからないのではと心配していましたが、少しずつ見つかるようになってきました。衰えていたブログ筋が戻ってきた感じです。

まだまだ日数はありますが、100記事達成すべく、もっと効率的に記事を書ける方法を考えていきます!

 

  • コメント: 0

初めて質屋でモノを買い取ってもらった話前のページ

2018年9月レビュー 〜 これまでの仕事のやり方を見直すきっかけとなった1ヶ月次のページ

 

関連記事

  1. ブログ

    【ブログ】2年間更新し続けている僕が毎日記事を生み出す方法を紹介!!

    2016年の3月から僕は毎日ブログを更新していますが、やはりなかなか書…

  2. ブログ

    2020年はこんなことをやっていきたい![ブログの目標編]

    どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!元日に、新年の挨拶をすると…

  3. ブログの楽しさを伝えるシリーズ

    ブログ

    ブログは自分を表現するツールである! 〜 ブログの楽しさを伝えるシリーズその2

    “ブログとはどんなものか”、そして”ブログはこんなことができて楽しいん…

  4. 第6回 熊本ブロガー会

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP