エッセイ

両手フリック入力を取り入れて移動中も短時間で記事を書けるようになったが……

どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!

あとわずかとなりました「100ブログチャレンジ」ですが、まだまだ記事を量産中です。

先日、スキマ時間にも記事を書けるようにと、スマホの両手フリック入力を取り入れてモバイルでの記事作成も快適になったことを紹介しました。

そして、今日は一日旅行で片道2時間のバス移動だったため、両手フリック入力で記事を作成してみることにしました。

やはり両手フリック入力での記事作成は快適でした。1記事目までは……

しかし、しばらく時間を置いて2記事目を書き始めたところ、だんだんと首のあたりがこってきました。そして、頭が重~くなってくることに。

気分が悪くなることはありませんでしたが、さすがに辛くなりやめてしまいました。

やはり、いくら両手フリック入力が快適とはいえ、自動車やバスでの移動で記事を量産するのはちょっと無理そうです。

これが電車や新幹線、飛行機であればもう少し楽なんだと思いますが。

スマホで両手フリック入力で記事を作成するにしても、作成する場所は選んだほうがいいですね!

 

  • コメント: 0

久しぶりに熊本のブロガーさんに「ブログサポートサービス」を実施して気づいたこと【ブログ】前のページ

水俣市 湯の児 海と夕やけ:ホテルから見える大海原を見ると気持ちが癒される!!【旅情報・熊本】次のページ湯の児 海と夕やけ

 

関連記事

  1. エッセイ

    昨日の対応が功を奏してきたか?でも、逆に気になることが……

    どうも、ぐう(@Gu_Taro)です!!10月に入ってアクセス数が…

  2. エッセイ

    今年の主催イベントについて考える~交流会、勉強会などなど【雑記】

    僕は2年ほど前から定期的に交流会を主催してきました。また、…

  3. エッセイ

    日本人は「働き方改革」よりもまず「意識改革」を!!

    昨日から始まった「プレミアムフライデー」。導入している会社もありま…

  4. エッセイ

    2017年 新年のごあいさつ & 今年の目標【雑記】

    新年あけましておめでとうございます!!2017年が始まりました…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

検索

 

 

PAGE TOP