- ホーム
- 過去の記事一覧
最新記事
-

週刊ぐうもろ[2023年6月19日(月)~25日(日)]:飲み会など外での活動が多く、週末は僕の誕生…
この週も梅雨はどこへやらといった感じの1週間。雨がしっかりと降ったのは1日しかありませんでした。ということで、この週も外での活動…
-

東京お茶の水の洋食店『キッチンカロリー』:思い出のお店で十数年ぶりに懐かしの料理を満喫してきた!【グ…
今回紹介するお店は、東京のお茶の水にある『キッチンカロリー』。このお店、僕にとってはとても思い出のあるお店なんです。なぜ、思い出…
-

週刊ぐうもろ[2023年6月12日(月)~18日(日)]:先週と同じく梅雨の中休みで外での活動も多か…
梅雨に入っているものの、雨があまり降っていない熊本。この週も晴れやくもりの日が多く、雨はほとんど降りませんでした。ということで、…
-

週刊ぐうもろ[2023年6月5日(月)~11日(日)]:雨の日が少なく外での活動が増え、昭和を感じる…
2023年6月も2週目に突入。熊本はすでに梅雨に入っていますが、この週は雨がふらない日も多く、梅雨らしさをあまり感じなかった1週間でした。…
-

[観光レポート]立山黒部アルペンルート:雄大な世界有数の山岳ルートと巨大雪壁に感動すること間違いなし…
世界有数な山岳観光ルートとして有名な「立山黒部アルペンルート」。富山県中新川郡立山町の立山駅と、長野県大町市の扇沢駅とを結ぶ総延長37.2 …
-

リッチモンドホテル東京芝:増上寺や東京タワーへのアクセス抜群!東京観光の拠点に最適なおすすめホテル【…
今回紹介するのは、東京都港区芝公園にある『リッチモンドホテル東京芝』。近くには有名な観光名所増上寺があります。また、東京タワーにも近く、ホテ…
-

書評『定年ひとり起業 生き方編』by 大杉 潤:人生100年時代に必要な定年後の人生のヒントが得られ…
今回紹介する本は、大杉 潤さん著『定年前後の生き方の悩みを解消するならこの1冊! 定年ひとり起業 生き方編』です。人生100年時代と言われて…
-

週刊ぐうもろ[2023年5月29日(月)~6月4日(日)]:熊本も梅雨入りし外での活動が少なめだった…
2023年も6月に入り、熊本も梅雨入りしました。早速この週は雨の天気の毎日。雨だと外に出るものおっくうになり、行動も制限されてし…
-

月刊ぐうもろ 2023年5月号:熊本での生活も落ち着いてきて、インプット、アウトプットも増えてきた一…
東京から熊本に戻ってきて早くも2ヶ月が過ぎました。生活はだいぶん落ちついて、仕事のほうもぼちぼちと新しいことを始めているところです。…
-

アパホテル 羽田 穴守稲荷駅前:羽田空港へは約10分!快適な滞在と便利なアクセスが魅力なおすすめホテ…
今回紹介するホテルは、京急穴守稲荷駅近くにある「アパホテル 羽田 穴守稲荷駅前」です。京浜急行空港線の駅近くにあるホテルいうことで、羽田空港までの移動…
-

豚骨ラーメン発祥と言われる南京千両マリン店で元祖豚骨ラーメンを食べてみた!【グルメ・福岡】
今や九州のラーメンとして有名な豚骨ラーメン。そのなかでも博多ラーメンが一番有名ですが、熊本、鹿児島などその土地それぞれで違った豚骨ラーメンが味わえます…
-

週刊ぐうもろ[2023年5月22日(月)~28日(日)]:仕事が増えてきて、週末は親戚の皆さんとの会…
東京から熊本に戻ってきて早くも2ヶ月が経とうとしています。生活環境もほぼ整ってきて、今は新しいインテリアを取り入れたりしてより過ごしやすい環境つくりを…
-

貝だらけ:貝好きにはたまらない貝料理専門店!そのメニューの豊富さとおいしさに驚きのおすすめ店【グルメ…
今回紹介するのは新宿にある貝料理専門店『貝だらけ』。魚の刺身や海鮮料理を出すお店は多いですが、貝料理専門というのはなかなかないのではないでしょうか。…
-

Bスリランカ:スパイシーな本格スリランカカレーが堪能できる人気店。嬉しいサービスもあるおすすめのカレ…
今回紹介するのは、熊本南区にあるカレー屋さん『B(ブルー)スリランカ』です。スパイシーなスリランカカレーを味わえるお店。店内にはそ…
-

週刊ぐうもろ[2023年5月15日(月)~21日(日)]:久しぶりの街なかランチや我が母校でのイベン…
週刊ぐうもろも3週目。前週は外での活動が少なめでしたが、この週はイベントなどもあり活動多めの週でした。いろんな活動ができ、とても楽しい1週間でした…
-

コワーキングスペース「Q」:博多駅直結のコワーキングスペースを体験!移動中にも手軽に利用できるおすす…
コロナ禍でリモートワークを採用する会社が増えてきましたね。皆さんの会社はどうでしょうか?皆さんはリモートワークをするとなったら、どういった場所を使われ…
